講師の萩原です。
中3生は公立高校の受験まで約1か月となりました。
そこで、今回は直前の対策法について話します。
まずは、1か月でやるべきことを洗い出しましょう。
この時に、やるべき内容は苦手分野に絞ることが重要です。
というのも、残りの一か月で合格する確率を上げるためには、伸びしろの大きい苦手分野に特化することが多くの人にとって最も合理的な戦略となるからです。(もちろん得意分野も放置せず適宜復習しましょう)
やるべきことを絞ったら、具体的に何をやるかを決めましょう。
例えば、数学の証明の単元が苦手であれば、iワークの証明の単元の標準問題を1か月で2周するといった具合です。
そして、それを受験日までの残り日数で割って、1日にやるべきタスクに落とし込みます。(30ページ×2周で、残り日数が1か月であれば、1日2ページの計算になる)
それを、毎日ひたすらこなすだけです!受験勉強で大切なのは、戦略と戦術を練って最短距離で合格まで突き進むことです。
もし、受験直前に何をやればいいか、など不安なことがあれば気軽に質問して来てください。
講師一同全力でサポートします!
ノーバス大宮東口校
TEL:048-729-6515
受付時間:15:00〜21:00まで
勉強法 [2020-02-01]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。今年もいよいよ、夏期講習のシーズンが到来しました。一年間で最も勝負といえる大事な時期です。一歩一歩、確実に力をつけていきましょう!ノーバスでは、7月〜8月末までの間で夏期講習を実施しております!この夏は、ノーバスの本物個別で成果を実感してみてください!《夏期個別講習詳細》【日程】7/...
[2025-06-03]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。近隣中学校の期末テストも終わり、いよいよ1学期が終わろうとしています。いつも言っていますが、大事なことはテストが終わった直後の過ごし方。解放される気持ちもわかりますが、「テストでできなかったところ」をできるようにしていくことが何よりも大切です。しっかり復習の計画を立ててから夏休みを謳...
[2025-07-01]
こんにちは。ノーバス大宮東口校です。6月も中旬に差し掛かり、いよいよ期末テスト週間に突入しようとしています。早いところでは来週末には実施されるようです。残り2週間、しっかり計画立ててテストに挑んでください。6月と言えば大会のシーズンですが、梅雨入りの時期でもあり(関東でもちょうど明日から梅雨入りのようです)、祝日が一日...
[2025-06-09]
はじめまして、個別指導塾ノーバス大宮東口校塾長の福島と申します。 小学生の頃からのさいたま市南区育ちで、市内の内谷中学校から開智高等学校に進学、その後は中央大学に進学しました。 自分の経験してきたことや学んだきたことが少しでも誰かの役に立てばと思い、教育の現場に関わっています。 ノーバスでは生徒1人に...
[2025-06-09]