平素より、お子様の学習指導にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。
個別指導塾ノーバスでは、第3回日本漢字能力検定を教室内で2月12日(金)に実施いたします。受験をご希望の方は1月12日(火)までにお申し込みください。
塾生ではない方(お友達・ご兄弟・ご親戚の方)も検定を申し込むことができます。教室までお問い合わせください。
【実施日・時間】
2月12日(金)
5〜10級 19:00〜20:00(19:40)
2〜4級 20:30〜21:30
試験開始10分前には教室にお越しください。
個別指導塾ノーバス 大宮東口校
〒336-0025
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-32
TEL:048-729-6515 FAX:048-729-4900
E-mail: omiyahigashi@nohvas-fc.com
【 受付時間 15:00〜22:00 】
教室について [2021-01-07]
平素大変お世話になっております。緊急事態宣言が発出された後も依然として新規感染が続いており、授業をお休みするべきかどうかについて多くの保護者の方からお問い合わせを頂きましたので、通塾自粛をお願いする基準をご案内いたします。みなさまには以下の基準に照らし合わせてご判断いただき、教室内での感染防止にご協力をお願いいたします...
[2021-01-22]
試験の時の心構えについては、今までも勉強法のコラムで言及していますので、私からは進学後についてお話しようと思います。受験生でない生徒さんも当てはまる内容ですので、ぜひ最後まで読んでくださいね。では、学生の皆さんに質問です。「将来の夢はありますか?または今打ち込んでいるものはありますか?」よくある質問ですが、これがあなた...
[2021-01-26]
こんにちは、講師の佐々木です。題材が少し古くて恐縮ですが、英語について話しますので、気分転換に読んでみてください。言葉の多義性についてです。2017年5月22日、アメリカの人気歌手アリアナグランデ(Ariana Grande)のコンサートでテロ行為が起きました。その時のアリアナ(Ariana)のツイートが一時、日本で物...
[2021-01-23]
【勉強の基本A:授業の受け方編】授業は復習を中心に授業に関しては、担当の先生がそれぞれ指示するとは思いますが、全般に言えることは、「授業は復習を最も大切にすべき」ということです。授業の内容をしっかり理解するために、あらかじめある程度の知識を確認しておくこと、つまり予習はとても大切です。しかし、授業の最終目標は「授業内容...
[2021-01-20]