塾ノーバス-与野本町校

2018年9月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

10/1の授業について

こんにちは。ノーバス与野本町校の沙魚川(はせがわ)です。
台風24号が近づいておりますが、現在のところの予報ですが、教室開放時刻の15時以降、与野本町校周辺の天気は「晴」となっておりますので、通常通り授業を行う予定です。
予報が変わったり、当日強風を伴う悪天となったりした場合は改めてHPにてお知らせ致します。


また、明日中3生は北辰テストです。
こちらも恐らくは実施となると思いますが、足元にお気を付けて会場に向かって下さいね。交通機関を利用させる生徒さんは余裕をもってお家を出てください。


(台風24号の影響については当日朝6時59分にNACK5(FM79.5MHz)にて、「実施」または「中止」の放送を流します。また北辰テストHPでもお知らせしますのでご確認くださいませ。)

 [2018-09-29]

テスト勉強のコツ!!【テストに向けて動きはじめよう】

こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。

寒暖差のある日々が続いています。風邪も流行っています。体調管理にも気を付けて日々お過ごしください。
学校行事がひと段落しましたが、10月に入るとすぐに中間テストがやってきます。
10人いれば10通りのテストへの準備の仕方がありますが、毎回安定した点数を取ってくる生徒定めた目標をクリアする、またはそれに準ずる結果を残してくる生徒には準備の仕方に共通点があります。一方、点数がなかなか安定しなかったり、目標を立てるだけで終わってしまったりする生徒にも共通点があります。

上手くいく生徒の共通点
@テスト1週間前に、数学と英語はある程度目途がついている。
→少なくてもワークは一通り終えていて、自分ができるところ、残り1週間で出来るようにならなければいけないことが把握できています。

A学校で配布されたプリント類が整理できている。
→特に理科社会は演習プリントが授業中に配布され、テスト範囲になることが多いです。それを残り一週間で頭に詰め込めるような態勢が整っている。

B理科社会のノートが整理され、重要語句は大体覚えている。
→これもAと同様です。100%覚えていなくても構いませんが、ほとんど覚えていないとなると大変です。

上手くいかない子の共通点
@テスト1週間前を過ぎても提出物をやることに追われている。
→「できるようになること」よりも「やり終えること」に気が向いてしまうので学習の吸収効率が下がります。

Aテスト1週間前を過ぎてもノートまとめや整理をしている。
→ノートを書くことは重要ですが、ノートを書くだけでは暗記はできません。ノートは暗記の効率を上げてくれるツールの一つにすぎません。暗記作業とセットにしなければ学習効率は極めて低くなります。もしノートまとめが直前になってもできてないなら、参考書などのポイントまとめのページを見ながら一問一答形式の問題を2〜3回繰り返した方が学習効率は高いです。(※とは言え余裕をもってノートまとめを終え暗記した方が学習効率は高いのでノートは授業中にしっかりまとめましょう)

B希望的な観測が多い
→「これくらいは何とかなるだろう」と思ってしまう生徒のほとんどは目標を達成することができません。テスト勉強とは「目標点を取るために解く必要のある問題を確実にできるようにすること」を目的にやるのです。ですからその中で出来ない問題がどれだけあるかをなるべく早い段階で発見し、テストまでにできるようにすることが、テスト勉強の全てになります。つまり「これくらいなんとかなるだろう」と思って手を付けない、ということは絶対にやってはいけません。解けて初めて出来ると判断してください



@テスト2週間前までにやっておきたいこと

・数学・英語・国語は学校または塾の授業で進んだところまで終える。A問題(基礎基本問題)で間違ったものは必ず解き直してできるようになったことを確認する。
・英単語は習ったものからリスト化(カード化)して、できれば英語→日本語はできるようにしておく。

・理社国は授業中にノートまとめをしっかり行う。授業中にまとめ切れなかったものは週末に時間を作ってまとめる。※必ず頭の中で整理しながらまとめましょう。教科書や参考書を写すだけにはならないこと。

Aテスト1週間前までにやっておきたいこと

・数学、英語、国語は標準応用問題(目標点によっては発展問題)を一通り終え、「出来るようにしたいもの」「無理しないもの」を区別する。
→「出来るようになりたいものは」2日に1回解き直しして自力で出来るようになるまで繰り返そう。
※テスト勉強の前半は数学と英語に時間の8割を費やしてください。※理解度が得点を左右する教科は余裕を持って勉強を始めましょう。国数英の完成度が高いほど全教科の点数が底上げできます。

・理社はワークの基礎問題を解き始める
→書くことができなかった重要語句はノートと照らし合わせて確認しながら覚え直していきましょう。

Bテスト前1週間でやりたいこと

・とにかく暗記科目の詰めをする
→理社のワークは、その日のうちに同じページを2〜3度繰り返しましょう。国数英と違って丸暗記してしまって構いません。丸暗記したもの勝ちです
・国数英は「出来なかったもの」「苦手意識が強い単元」に絞って問題演習を繰り返す。→とにかく手を動かして勉強しましょう。手を動かして問題を解いた数だけ点数が上がると思ってやってください。
・国語はワーク、プリント、塾で配布したプリントの答えを覚え込むくらいの気概で反復する
→定期テストに限ってはこれで点数がとれます。
・実技科目も手を抜いてはいけません。内申では5教科と同じだけの価値があります。学校配布のプリントは必ず目を通してください。ノーバスには実技科目対策のワークもあるので勉強したいところを教えてください。主要5教科の対策が順調ならばテスト前日に一気に詰め込んだとしてもいい点数がとれます

ノーバスでは自習室を15時〜22時まで開放しています。質問も自由にできますので是非ご利用ください。塾生以外も利用できます。詳細はお問合せ下さい。

TEL 048−859−7137かとう はせがわ まで

勉強・受験 情報 [2018-09-22]

【与野西中、与野南中、与野東中、大久保中、上大久保中、八王子中】中学1、2年生がこの時期にやっておきたいこと

こんにちは。ノーバスの沙魚川です。


今週、来週に体育祭や文化祭が行われる学校も多いので中学生の皆さんは忙しい日々を過ごしていると思います。


特に中学校1、2年生の生徒さんは部活もあるので忙しさに拍車がかかっていることでしょう。

勉強は二の次!となっている生徒さんがほとんどのこの時期だからこそ、勉強しただけライバルと差をつけられるのが今なのです!

今の時期から9月末までをいかに過ごすかが、二学期中間テストの鍵になってきます。

今日は教科学年ごとに今重点的に学習してほしい内容をご紹介します。

学習の参考にして頂ければ幸いです。




 



【数学】


1年生も2年生も計算問題及び基本問題を繰り返し練習しましょう! まずは学校の問題集の基本問題(A、B問題)を中心に解き進めてください(発展問題(C問題)は飛ばしてしまって構いません)。そして一通り終わらせた生徒さんは教室の自習ボックスの中から「まとめプリント」をとって小テストだと思って実力試しをしましょう。

しかしワークの問題をやっていて手が止まりがちな生徒さんもいると思います。

数学が苦手な1年生は、1次方程式よりも前に文字式の計算に戻って練習を繰り返して下さい。急がば回れ、です。私の指導経験上、1次方程式でつまずく生徒さんの7割以上は文字式の計算ルールの理解が曖昧な生徒です。ひとつ前の単元を修正することが、弱点克服の鍵になります。

2年生で1次関数が苦手な生徒さんも同様です。1年生の比例でつまずいている可能性が極めて高いですし、もっと言えば小学校6年生で習う比例からつまずいている可能性もあります。

まだこの時期だからこそ、戻って学習しても今の学習に追いつける時間の余裕があります。

苦手なことを避けないで、ぜひ取り組んでください。一人で勉強していて大変な時は塾長や講師の先生に相談してくださいね。



 【英語】


まず努めて欲しいことは、習ったことは習った時に覚えてしまおう!という姿勢です

「どうせ覚えれないし……」ではいけません。

人間の脳は「覚えよう」とした機会が多ければ多いほど記憶を定着させてくれます。

(だからテスト前だけ覚えようとする人は、覚えようとする機会が1回しかないので記憶が定着しないままテストを迎えてしまうのです)。

英単語は習ったそのときに「単語カード」を作成してみましょう(「暗記カード」はテストの数日前に作るものではありません!)

また文房具屋さんで少し大きめの単語カードを買ってきて「例文カード」を作ってみましょう。例文カードは表に英語の例文を書いて裏にその日本語訳を書きます。基本例文は、テストで、空欄補充問題、並び替え問題、和文英訳問題とありとあらゆる方法で出題されるので、しっかり覚えることができれば英語の点数を底上げしてくれます。

学校の授業はもちろんしっかり聞いてください。かならずノートをまとめ、教科書英文と日本語訳を自分の手で書くようにしてください。学校の先生によっては日本語訳を書いたプリントを配布してくれますが、自分の手で丁寧にやることで定着しやすい記憶となってくれるのです



 


【国語、理科、社会】


学校行事や部活動の中で、自由に使える時間はありません。勉強こそが第一だ!と思える人はいいのですが(そんな人はあまりいないと思いますが)、今の時期から張り切りすぎるとテスト前に息切れしてしまいます。

自宅での学習は数学と英語を中心に行ってください。国語、理科、社会は以下のように取り組んでみてください。

まず学校の授業をしっかり聞いてノートをまとめること。そしてせっかくまとめたノートを寝る前に見る、授業の冒頭で前回まとめたことを見直してみる、という風にまとめたものを豆に見直すということをやってください

学校のワークはテスト前に一気にやるのではなく時間の取れる週末に進んだところまでやってください。このときに必ずノートを横においてください。間違った問題はノートを必ず確認すること。そして問題集で出題された内容でノートに書いていない内容があればその場で書き込んで下さい。

このように勉強していけば中間テスト前に慌てることはないでしょう。


ノーバスでは自習室を開放しておりますので、積極的に自習室を利用してくださいませ。

また塾生以外も自習室を利用できますので、ご兄弟姉妹、お友達で自習室を利用したい方がいましたら気兼ねなくご利用くださいませ。

欲しいプリントや質問したい内容等ありましたら事前にご連絡頂けるとスムーズに対応できます。ご協力お願いいたします。



 お問合せ 048-859-7137


担当 かとう はせがわ



勉強・受験 情報 [2018-09-14]

【中間テストに向けて】2学期の過ごし方

こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。

2学期が始まりました。各中学校で10月半ばに中間テストが実施されます。
「まだまだ先のことでしょ!」
と思う生徒もいるかもしれませんが、9月は各学校で体育祭などの行事ごとがあり、部活動の新人大会への準備があったりで、忙しさに感けているとあっという間に日々が過ぎてしまいます
忙しい日々が続くと体力も消耗しますし、体が疲れてくると集中もなかなかできなくなります
それでも学校の授業は平常通り進行します。理解できているかどうかは、実際にワークの問題を解くことで確認できます。忙しいこの時期はどうしても集中力が低下して授業の理解度も低くなりがちです。ですから細目に「理解度」を点検しましょう。
試験範囲の発表前でも授業が進んだところまでワークを進めましょう!
試験範囲が出てから急いでワークに取り掛かり、いざ解いてみると「全然解けない!」というの一番怖いです。
忙しい時期だからこそコツコツ勉強しましょう!
また3年生は部活こそ引退しましたが、2学期は定期テストと北辰テストの2つの大きなテストに向けて学習を進めなければいけません。
「どっちが大事ですか?」
という相談(質問)を多く受けるのですが、どちらもかなり重要です。どちらかを手を抜いてよい、ということはありません。ですからバランスよく勉強してほしいのですが、バランスの取り方がよくわからないという生徒も多いと思います。そんな生徒は是非以下のようにして下さい。


@平日は北辰テスト(入試の筆記試験)に向けた勉強をする(1、2年生及び3年生1学期の復習、演習)。※曜日によって勉強する教科を決めるのも効果的です。例えば月曜日は「数学2時間、理科1時間やる」火曜日は「英語の長文問題1時間と社会の歴史2時間やる」など。頭を使う科目、単元と暗記の科目単元を組み合わせると無理なく勉強できます。

A土日を使って一週間のうちに学校で進んだ範囲のノートまとめやワークの演習を行う。加えて平日に解いた問題集の復習(解き直し)も行う。

B定期テスト10日前からは定期テスト範囲の勉強に徹する。

以上は、私が大学受験のときに実践していた勉強計画の立て方です。@で教科の勉強時間のバランスをとります。Aで「復習(解き直し)」を行うのは、「新しく覚えること」と「覚えたことを忘れないようにすること、定着させること」のバランスをとるためです。人間の脳は初めて覚えたこと(解いたこと)の6〜7割を一週間以内に忘れます! 何度か復習することで記憶は忘れにくくなります。3回以上は見直し解き直しをしましょう。
Aでの定期テスト対策の復習がBに該当します。

3年生だけではなく、1、2年生にも応用できる勉強法なので是非実践してみて下さいね。

勉強・受験 情報 [2018-09-08]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定・入塾金無料キャンペーン

重要なお知らせ

新年度体験授業受け付け中!

お知らせ画像

いよいよ来月から新年度が始まります。ノーバスでは『新年度体験授業』を行なっています。ここ最近、たくさんの方々にお越しいただきました。特に多かったのは新中学2年生・新中学3生生の生徒さんで、「今のままではまずい」「どうにかしなければならない」といった不安な気持ちを抱えながらも、「ノーバスで心機一転頑張ろう」という前向きな...

[2024-03-01]

最近のお知らせ

ご入学・ご進級おめでとうございます

お知らせ画像

皆さんこんにちは。ノーバス与野本町校です。今週から新学期が始まりました&#8252;新しい環境になり、期待と不安でいっぱいだと思いますが、まずは1か月間は焦らず環境に慣れていきましょう!何かお困りのことがあればご相談ください!勉強面もですが精神面もサポートしていきます&#8252;◆休業日のお知らせ◆毎...

[2024-04-12]

塾長挨拶を更新しました。

塾長画像

ノーバスでは完全1対1の指導スタイルで生徒に合ったカリキュラムで授業を行っています。完全1対1だからわからないところをすぐに聞ける、集中して勉強できる環境がノーバスにはあります。講師は生徒1人1人のことを考えて褒めたり励ましたり時には厳しく指導を行い、成績を上げています。 『ノーバスで良かった!』『ノーバスで成績...

[2024-04-05]

もうすぐ新学期スタート

お知らせ画像

皆さんこんにちは。ノーバス与野本町校です。来週から新学期が始まりますね。新学年になると、学習の難易度が上がります。特に、新中1生は小学校とのギャップに悩まれる方が多いと思います。小学校のテストはできていたのに中学校のテストでは・・・という声がたくさんあります。4月は学校のオリエンテーションや仮入部であっという間に時間が...

[2024-04-04]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

国分 友徳塾長画像
個別指導塾ノーバス
与野本町校

塾長 国分 友徳

基本情報

338-0004
埼玉県さいたま市中央区本町西1-1-7入船ビル2F

048-859-7137

カレンダー

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版与野本町校

QRコード

与野本町校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業