塾生の保護者の方々と面談を行う中で、一番多く聞くお悩みは「家で全く勉強しなくて・・・」というものです。
保護者の方々からすれば、家でテレビばっかり見ていると心配になりますよね。
私自身テレビに夢中になってしまって、母親に何度も叱られました。
今思えば自分のためを思って言ってくれていたことが分かりますが、当時はつい反抗してしまったものです。
ですが、家だと誘惑がいっぱいあって、ついついくつろいぎたくなりますよね。
なので保護者の方々にはこう言うようにしています。
「最初から家で、自分から勉強できる子はいませんよ。なので、授業以外に自習室に来る日を決めましょう。最初は強制的にやらせないと習慣づきませんよ。」
車・自転車などは動き出すときに一番エネルギーを使います。勉強をする習慣も同じです。一番最初が辛いのです。
それを乗り越えれば車などと一緒であまりエネルギーを使う必要がなくなります。そのころになれば勉強をすることが以前よりも苦ではなくなっているはずです。
中学1・2年生の生徒さんは受験を向かえる前ににこの感覚をつかむため、今のうちから自習室でがんばりましょう!
よのほん日誌 [2009-10-01]
個別指導塾ノーバスでは、夏のキャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着38名様限定で入塾金(税込み22,000円)が無料となります。※定員に達し次第終了となります。中・高生のみなさんは、6月に(一部の高校は7月に)期末テストがあります。しっかりと準備をして臨みましょう。勉強に不安がある方は、お気軽にお問い合わせ...
[2022-06-02]
みなさんこんにちは。ノーバス与野本町校の矢嶋です。 本日6/24(金)で、ほとんどの中学校は1学期期末テストが終了しました。八王子中と与野南中は来週にテストがあるので、引き続きテスト対策をがんばってください。 昨日、生徒が持参した与野西中の中3英語1学期期末テストを確認したのですが、特に難問はなく、問題数も多くは無かっ...
[2022-06-24]
こんにちは。ノーバス与野本町校では、以下の日程で1学期期末テスト対策として自習室を開放します。期末テスト対策プリントを用意しています。分からないところがあれば、解説をします。ワークの出題範囲が終わっていない人全科目前回よりも点数を上げたい人苦手科目の勉強の仕方がわからない人全員来てください。日程6/18(土) 10時 ...
[2022-06-24]
みなさんこんにちは。 個別指導塾ノーバス与野本町校の矢嶋です。 今回は埼玉県公立高校入試についてお伝えいたします。公立高校入試概要 入試関係の詳細情報のほとんどは、WEB上「埼玉県教育委員会」のホームページや「埼玉私学ドットコム」のホームページなどに記載されています。しかし、リンクがわかりにくくなっており、ほ...
[2022-06-17]