塾ノーバス-与野本町校

現在完了形について

次の日本文を英語にしなさい。

「私はすでに部屋を掃除した。」


さて皆さんはできますか?

これは中2の終わりごろに学習する「現在完了形」というものなので、中3生でないと解けない問題になります。それでは、現在中3生なら分かるのかというと、意外と正確に書けない人が多いです。これは英語あるあるですが、「受け身を習っている時は受け身の問題は解ける」「現在完了形を習っている時は現在完了形の問題は解ける」のですが、北辰テストのように総合的に問題を出されると解けない、という人がとても多いです。

 答えは次の通りです。

 I have already cleaned my room.


 さて、この英文を丸暗記することは難しくはありません。しかし、なぜこうなるのかを理解していないとすぐに忘れますし、応用がききません。完了形の説明をしてくれている参考書等はたくさんありますが、それを読んでもよく分からないことが多いです。「誰か分かりやすく教えて!」と言いたくなります。そういう時は、ノーバスにお任せください。かみ砕いて、簡単に、分かりやすく説明します。

 それでは、現在完了形のごく一部になりますが、講義形式で説明させていただきます。


【現在完了形について】

まずは、「私は(自分の)部屋をそうじした」を英語にしてみよう! 


 I cleaned my room. ・・・@ 


となるね。できたかな?


それでは「私はきのう部屋をそうじした」はどうなるかな? 


 I cleaned my room yesterday. ・・・A 


だね。それじゃ、「私は2週間前に部屋をそうじした」は? 


 I cleaned my room two weeks ago. ・・・B 


ですね。


 2週間前=two weeks ago

「〜 ago」で「〜 前」だね。「3年前」なら「three years ago」だね。

 

さて、@〜Bの英文で注目して欲しいのは、“yesterday”が付こうが
“two weeks ago”が付こうが動詞の“cleaned”は何も変わらないというところだ。だって、すべて過去のことだから過去形だよね。


なに当たり前のこと言ってるの? と思うかも知れないけど話はここからだよ。


それでは「すでに」という言葉を付けたらどうなるかな?


まずは「すでに」という単語を覚えてね。

 

★すでに= already


※発音についてはネットで検索して実際に聴いてね!

「already 発音」と検索すれば出てくるよ!


 それでは答えを言うよ。


★I have already cleaned my room.「私はすでに部屋をそうじした」


え〜! なんだこれは⁉ という感じだね。

どうして、どうして❕ ってなるね。


英語で「すでに〜した」と言う時は下☟の通りになるんだ。 


★have already + 過去分詞 =「すでに〜した」


この「have+過去分詞」のことを現在完了形と言うよ。覚えてね。


それと、alreadyを付ける場所に注目してね。“yesterday”や “two weeks ago”と違って、文の最後ではなく、「have+過去分詞」の間に付けるよ。


過去分詞は過去形と同様に動詞に“ed”をつけた形だったね。ただし、不規則動詞は違ったね。例えば“write”の過去分詞は“written” 、“make”の過去分詞は“made” だったね。


先生、ちょっと待って❕

なんで普通の過去形にならないの❓

過去形じゃダメなの❓


そうだね。そう思うよね。でもね、英語には、日本人にはピンと来ない現在完了形というものがあるんだ。


日本語では「私は2週間前に部屋をそうじした」も「私はすでに部屋をそうじした」も、どちらも同じく「そうじした」だけど、英語では過去形と現在完了形に分けるんだ。


過去形は単に過去にしたことを言っているだけなのに対して、現在完了形というのは、

過去にしたことの結果である「今」に注目している!

というものなんだ。


「過去」なのに「今」??????


それではもうちょっと詳しく説明するよ。


例えば君の友達が「私は部屋をそうじした」と言ったとしよう。友達の部屋はきれいかな? きっときれいだよね。だって「部屋をそうじした」と言ったのだから。


さて、それではある言葉をくっつけたら君たちはどう思うかな?


「私は2年前に部屋をそうじした」


え〜! 2年前! その部屋には入りたくないよ!


って思うよね。英語にすると、


 I cleaned my room two years ago.


となるね。


それでは、次の言葉をくっつけたらどうかな?


「私はすでに部屋をそうじした」


こう言ったら絶対に部屋はきれいだよね。もしも散らかっていたら「すでにそうじした」と言ってはいけないよね。


英語にすると、先ほど出てきた通り、


 I have already cleaned my room.


だね。


そう、この現在完了形というのは部屋の「今」に注目しているんだよ。


過去にしたことの結果(部屋をそうじした結果)である「今」(部屋がきれい)に注目している! ということなんだよ。


部屋をそうじした結果が「今」残っている、そういう場合に現在完了形を使うんだ。


それでは次の文は過去形と現在完了形のどちらになるかな?


「私はちょうど車を洗った(ところです)」


もうお分かりですね。

これは現在完了形で決まりだよね。

だって、「ちょうど洗ったところ」なんだから、洗った結果が「今」残っているはずだよね。


ということで、英語にするとこうなるよ。


★I have just washed my car.「私はちょうど車を洗った(ところです)」


★have just + 過去分詞 =「ちょうど〜した(ところです) 」      “already”と同様に“just”も「have+過去分詞」の間に付けるよ。

 

ここで、”I have“ の短縮形を覚えよう!


I’ve just washed my car.  (I have ⇒ I’ve)


まとめるとこういうことだよ。


※「〜した」という文に「すでに」「ちょうど」という言葉がついたら「現在完了形」にする!


それでは次の日本文を英語にしてみよう!

@彼はすでに宿題を終えた。

A彼はちょうど宿題を終えた(ところです)。


答え

@He has already finished his homework.

AHe has just finished his homework.


できたかな?


「彼」なので“have”が “has” になるよ。

現在完了形の時も、「I , you , 複数形」以外の時は“has” になるよ。

homework(宿題)は、所有格(my, your, his, herなど)とセットで使うよ。

もし私だったら、I have already finished my homework. だね。


 ここで説明を終わりにします。

 どうでしたか?

 現在完了形については、この後もまだ覚えることがありますし、現在完了進行形というのもあります。それらについても、ノーバスでは分かりやすく説明をするのでご安心ください。

 勉強にお困りの方は是非お問い合わせください。

 

 お問い合わせは

 個別指導塾ノーバス与野本町校 

 担当:矢嶋 まで 

 TEL 048−859−7137






 [2022-06-02]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

重要なお知らせ

3月の休塾日

お知らせ画像

個別指導塾ノーバス与野本町校は下記の日程は休塾日になります。自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。毎週日曜日3/22(土)3/24(月)※自習室のご利用も出来ませんのでご注意下さい。3/20(木)は祝日ですが、授業はあります。こちらも合わせてご注意ください。個別指導塾ノーバス与野本町校048-859-7137y...

[2025-03-01]

最近のお知らせ

中学1年生、2年生から考える高校受験B

お知らせ画像

入試までの大まかな流れが分かったところで、ではそれをいつやればいいのかをお話しします。 中学生が勉強時間を増やすためにできること 「部活が忙しくて勉強する時間がない」「受験生なのに勉強する時間が少ない」など、どうやって勉強時間の確保をすればいいのかよく相談を受けます。いつも話をしているのは、まずは自分の生活のリ...

[2025-04-01]

中学1年生、2年生から考える高校受験A

お知らせ画像

では、受験対策はいつから始めればいいのでしょうか。高校受験の本番は、私立高校の入試は1月、公立高校は2月です。ここから逆算して、高校受験のための勉強スケジュールを考えてみましょう。 中学1・2年生 中学1・2年生は受験に向けた基礎固めの時期です。受験に向けての準備になんだと意識をして、授業、提出物、定期テス...

[2025-03-27]

中学1年生、2年生から考える高校受験@

お知らせ画像

まずは、受験勉強ってなに?と考える前に、高校の入試ではどんなことが評価されるのかを知りましょう。高校入試は「入試の成績」と「内申点」で評価されます。 &nbsp; 内申点とは、通知表の5、4、3、2、1のことです。内申点には、定期テストの点数や授業態度、提出物などから判断された成績が反映され、授業や...

[2025-03-17]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

執行 勇樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
与野本町校

塾長 執行 勇樹

基本情報

338-0004
埼玉県さいたま市中央区本町西1-1-7入船ビル2F

048-859-7137

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版与野本町校

QRコード

与野本町校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業