こんにちは。ノーバス与野本町校の矢嶋です。
ノーバスではこれまで与野高校の生徒を多く指導してきました。
《ノーバス与野本町校に在籍した与野高生の合格実績》
埼玉大 埼玉県立大
法政大 成蹊大 芝浦工大 東京電機大 専修大 駒澤大
東洋大 國学院大 日本大
ノーバスでは日々の学習サポート、定期テスト対策から大学受験対策も承っております。
受験対策も、一般受験対策に加え総合型選抜(AO)入試対策も行っております。
・国立大学を目指すにあたって、学校の授業だけでは不安だ
・GMARCH以上を目指したいので、コツコツ基礎学力をつけたい
・部活が高3の5月まであるので、受験に間に合うか心配
・学校型選抜(指定校推薦)入試で受験したいので、1年生から良い評定をとれるようにしたい
・総合型選抜(AO)入試で受験したけれど、何をすればいいかわからない
・定期テスト前しか勉強する習慣がないので、高3になって慌てないよう学習習慣をつけたい
・一般受験で考えているけれど、学校型選抜(指定校推薦)入試もあきらめきれない
ノーバスでは、受験生のあらゆる悩み事に対応したカリキュラムをご提案しております。
また「質問し放題」「充実した受験参考書・問題集完備」のノーバス自慢の自習室もご利用いただけます!
まずは学習カウンセリングでお話を聞かせてください。
無料体験授業も随時受付しております。
お力になれることがたくさんありますので、お気軽にお声掛けください。
スマートフォンでご覧の方は画面右上から簡単にお問合せできます!
5月の3週目から各中学校で中間テストが始まりますが、気を付けなければならないことは、すぐ1か月後に期末テストがあるということです。特に中3生は注意が必要です。ご存じの通り公立高校は評定が合否に大きく関係するため、1学期の評定で目指すべきおおよその高校が決まってしまいます。後悔しないためにもしっかりと計画立てて学習に励...
[2023-05-06]
中間テストが終わり次は期末テスト対策となりますが、大久保中の3年生は期末テストまでの日数がかなり少ないです。修学旅行の関係で6/16・17に期末テストが実施されます。他の中学の多くは7/3・4になっています。実に2週間以上の差があります。 ご存じの通り公立高校は評定が合否に大きく関係するため、1学期の評定で目指すべき...
[2023-05-26]
こんにちは、塾長の矢嶋です。ノーバスには、中高一貫校の生徒さんも通われています。『授業の進みが早くて理解が追いつかない』『家でどう勉強したら良いか分からない』『定期テストで点数が取れない』といった悩みを抱えている方が多いようです。1対1形式で授業を行いますので、『その学校の教科書に合わせて』『先生独自のプリントや板書か...
[2023-05-19]
みなさんこんにちは。ノーバス与野本町校の矢嶋です。 ノーバス与野本町校には与野本町小・鈴谷小・神田小・大久保小・大久保東小・与野八幡小・栄和小などの生徒さんが通われています。 中学受験をする子たちだけではなく、『算数の苦手を克服したい』『国語の文章読解に強くなりたい』などの理由で通われている生徒さんがたくさんいます。...
[2023-05-13]