こんにちは。個別指導塾ノーバス与野本町校です。
学年末テストが終了した学校も多いですね。
テストが終了し、ホッとしていることと思いますが、4月から受験生です。
テストが終わった今だからこそ、春休みもある今だからこそ、時間に余裕があり、今までの復習や3年生へ向けての予習や受験の準備が始められるというものです。
そして、中学生も高校生も3年生になると月に1回のペースで模試があります。
中学生は【北辰テスト】、高校生は【河合模試】や【駿台模試】など。
北辰テストは言わずもがな高校受験にダイレクトに響く模試です。
河合模試や駿台模試は受験悔過にダイレクトに響くものではありませんが、大学受験を受けるための指標に十分なりえる模試です。
中学生も高校生も模試の対策が何より必要です。どんな配点で出題されるのか、どんな問題がどういう風に出題されるのか、時間配分はどうすればいいのか、などなど…模試の対策はやることがたくさんあります。
しかし、模試の前に
・問題を解くスピードは速いけど、ミスをしてしまう。
・問題が解き終わらない。
・長い時間を勉強しているのに、なかなか点数が上がらない。
などなど…。
このように、一人ひとりに様々な勉強の課題があります。しっかりと対策をするためにも、自分のことを知りましょう。自分が苦手としている勉強の課題を見つけましょう。これが点数や成績を上げるための始めの1歩になります。
2歩目として、その課題をどうやって解決していくのか考えましょう。解決方法を考えましょう。これがなかなか難しい。自分の課題を分かっていても、どうやって課題を解決していけばよいのか分からないという生徒さんは多くいます。
少しでも、「〇〇ができなくて困っている。」「そもそも何をやったらいいのか分からない」と思ったことがあるならば、お話だけでもお聞かせください。お話を伺い、課題を解決するための授業プランを練り、1つずつ課題を解決していきましょう。
個別指導塾ノーバス与野本町校は下記の日程はお休みになります。自習室も使用できませんので、ご注意ください。毎週日曜日4/29(火)〜5/5(月)5/6(火)〜営業再開です。個別指導塾ノーバス与野本町校では新年度応援キャンペーンで入塾金&無料体験授業実施中です。新年度にいいスタートを切るために早め早めに準備をしておきましょ...
[2025-04-03]
こんにちは。ノーバス与野本町校です。 ノーバス与野本町校には与野西中・与野東中・与野南中・八王子中・大久保中・上大久保中・土合中 などから たくさんの生徒さんが通っています。みんな、それぞれが「志望校合格」や「成績アップ」など、本気の目標に向かってがんばっています! 【中学生とノーバスの相性は?】 ...
[2025-04-19]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。新高校3年生のみなさん、いよいよ大学受験生です。 来年の今頃、志望校の入学式を迎えられるように、この1年間を頑張っていきましょう。 そうなるために確認をしてほしいことがあります。 @ 志望する大学や学部...
[2025-04-07]
入試までの大まかな流れが分かったところで、ではそれをいつやればいいのかをお話しします。 中学生が勉強時間を増やすためにできること 「部活が忙しくて勉強する時間がない」「受験生なのに勉強する時間が少ない」など、どうやって勉強時間の確保をすればいいのかよく相談を受けます。いつも話をしているのは、まずは自分の生活のリ...
[2025-04-01]