早いもので11月も終わろうとしています。
2010年も早いもので後1ヶ月しかないんですね。
受験生の皆さんは「1ヶ月しかない」とあせっている人も多いでしょう。
それとも「まだ1ヶ月ある」と思う人もいるかもしれませんね。
そんな皆さんにちょっと気合の入る言葉を。
王貞治という名前を知らない人はいないでしょう。世界のホームラン王であり、ホークスを常勝軍団に押し上げた名将でもありますね。(私は根っからのスワローズファンですが)そんな王さんの名言です。
努力しても報われないことがあるだろうか。
たとえ結果に結びつかなくても、
努力したということが必ずや生きてくるのではないだろうか。
それでも報われないとしたら、
それはまだ、
努力とはいえないのではないだろうか。
これを読むたびにもっと頑張らなければと気合をいれています。
報われない努力はありません。思うように結果が出ていない時は、まだやるべきことが残っていたり、注ぎ込む時間が足りないのだと思います。
受験まで残り少ない時間を自分に甘えることなく、妥協することなく一緒に頑張っていきましょう。
冬期講習受付中!冬期講習のお知らせ
よのほん日誌 [2010-11-24]
個別指導塾ノーバス与野本町校は下記の日程はお休みになります。 毎週日曜日 9/15(月)、9/23(火) 自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。...
[2025-08-26]
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、後1ヵ月でこの暑さも落ち着くのでしょうか。まだまだ気温も湿度も高く、とてもじゃありませんが私には想像できません。1ヶ月後には暦の上では秋になります。秋と言えば?読書の秋とかスポーツの秋とか食欲の秋とか芸術の秋とか実りの秋とか行楽の秋とかよく思い浮かびます。私個人としては秋は「百人一首」が...
[2025-08-30]
君はどちらを褒められたい? 自分が取った「100点」を褒められたい? それとも、100点を取った「自分」を褒められたい? 人にはいろんなタイプがあって、勉強に対するやる気の出し方も、この違いで大きく変わってくる。 例えばテストで満点を取ったときに、「すごい!100点だね!」と点数そのものを評価されて嬉しくなる人...
[2025-08-26]
そろそろ2学期が始まります。 夏休みはしっかり遊びましたか? 宿題はしっかりやりましたか? 学校が始まる前に生活リズムを元に戻しておきましょう。 2学期が始まったら、2学期中間テスト勉強を早速始めましょう。2学期中間テストは10月中旬に実施されますので約1か月半後になります。まだ早い!と思うかも...
[2025-08-23]