こんにちは。講師の板橋です!
多くの中学校では中間試験も終わり、期末試験が近づいてきました。
部活の大会など忙しいでしょうが、しっかり対策していきましょう。
今回は中学生の皆さんが陥りやすい間違えなどについて書いていこうと思います。
今中学3年生の皆さんは、現在完了形を学習している、もしくはそろそろ終わる時期かと思います。
そこで現在完了で皆さんが陥りやすい点について話をしてみましょう。
早速ですが問題です。
「私はアメリカに3回行ったことがある。」これを英作してみてください。
これの答えは
I have been to America three times. となります。
これは現在完了経験用法ですね。
注意点としては「行く go」の過去分詞であるgoneはこの場合使えないということです。
ではなぜ gone は使えないのでしょうか。
goneは「行ってしまって、今ここにはいない」という意味合いです。
したがって「行ったことがある」という経験にはgoneではなくhave been toを用います。
では第2問
I've just been to the station to meet a friend of mine. を訳してみてください。
1問目を踏まえると、「友達の1人に会いにちょうど駅に行ったことがある。」となりますが、変ですよね。
ここで注意する点の2つ目としてhave been toは経験用法だけではなく、完了用法もあるという点です。
完了用法では「〜へ行ってきたところだ」という意味がありますので、ここでは
「友達の1人に会いに、ちょうど駅へ行ってきたところだ。」が正解です。
注意点として2つ挙げましたが、これらは良く問題でも見かけるところです。
混同しないように気を付けて、
与野南中学校では、6月12日に行われる中間テスト
与野東中学校では、6月25日・26日に行われる期末テスト
与野西中学校では、6月28日・29日に行われる期末テスト
八王子中学校では、6月28日・29日に行われる期末テスト
など、多くの中学校では6月に定期テストが行われます。
それまでに、しっかり対策をして定期テストへ備えましょう!!
よのほん日誌 [2012-06-05]
個別指導塾ノーバス与野本町校の執行です。 5月のお休みは毎週日曜日となります。 今月や6月頭に、中間テストを実施する学校も多いと思います。 自習室は22:00までご利用可能です。 ぜひお使いください。 何を勉強したらいいか分からない、どうやって勉強していけばいいのか分からないという生徒は、一緒に計画を立て...
[2025-05-07]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。高校生はもうそろそろ中間テストです。来週、再来週に実施する学校が多いのではないでしょうか。 高校生活が始まり、初めての中間テストに不安を感じている人も多いでしょう。中学校とは違い、学習内容がぐっと難しくなり、科目も増加。どのように勉強すればよいのか分からないという声もよく耳にします。...
[2025-05-15]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。高校生は、中間テスト、定期テストシーズンですね。皆さん、テストは勉強は捗っていますか?忙しいスケジュールの中で、限られた時間で効率よく暗記をする必要がある時、どのようにすれば素早く覚えられるでしょうか?今回は、短時間で効率的に暗記できるテクニックを紹介します。 1. 記憶の「チャ...
[2025-05-14]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。新年度が始まり、1ヶ月が経ちました。子どもたちが楽しく小学校生活を送り、のびのびと成長してくれるだけでも、うれしいことす。しかし、しっかりと学力をつけて欲しいと願うのも正直な気持ちではあります。自宅でも勉強できる環境づくりができれば、お子さまが積極的に自ら学ぶ楽しさを感じることができる...
[2025-05-08]