高校受験生の明日以降の予定を確認してみましょう。
9/29(日):第5回北辰テスト
10/中旬 :2学期中間テスト
11/3(日):第6回北辰テスト
11/下旬 :2学期期末テスト
12/1(日):第7回北辰テスト
12/24(水):終業式
1/4(土) :栃木県私立高校入試スタート
1/7(火) :始業式
1/22(水) :首都圏私立高校入試スタート
2/上旬 :学年末テスト
2/26(水) :埼玉県公立高校入試1日目
2/27(木) :埼玉県公立高校入試2日目
3/6(木) :合格発表
3/14(金) :卒業式
早いもので後5ヶ月ちょっとすれば卒業です。
気持ちよく卒業をして、4月からの新生活を始めてほしいものです。
その為にもこの5ヶ月を頑張らねばいけません。特に明日から第7回北辰テストまでテスト続きで気を抜く暇がありません。1つのテストが終わったからと言って油断しないように!
この期間、油断せずに過ごせれば私立高校入試、公立高校入試もしっかりと準備をして臨めるはずです。連戦ですが、一緒に頑張りましょう。
個別指導塾ノーバス北越谷駅前校は下記の日程は休塾日になります。自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。毎週日曜日3/22(土)3/24(月)※自習室のご利用も出来ませんのでご注意下さい。3/20(木)は祝日ですが、授業はあります。こちらも合わせてご注意ください。個別指導塾ノーバス北越谷駅前校048-971-338...
[2025-03-01]
学年末テストが終了した学校も多いですね。テストが終了し、ホッとしていることと思いますが、4月から受験生です。テストが終わった今だからこそ、春休みもある今だからこそ、時間に余裕があり、今までの復習や次学年へ向けての予習や受験の準備が始められるというものです。そして、中学生も高校生も3年生になると月に1回のペースで模試があ...
[2025-03-08]
高校入試本番まで残り10日となりました。ここまで積み重ねてきた努力が、いよいよ試される時です。緊張や不安を感じるのは、それだけ本気で頑張ってきた証拠。自分を信じて、最後の仕上げに集中しましょう。 残り10日間の過ごし方のポイント 1. 復習を最優先にする この時期は、新しいことに手を出すよりも、これまで学んできた...
[2025-02-15]
「小1プロブレム」と「中1プロブレム」で気を付けるべきポイント 「小1プロブレム」と「中1プロブレム」は、それぞれ小学校・中学校へ進学する際に直面する課題ですが、子どもの成長段階に応じて問題の内容が異なります。 しかし、どちらも 「新しい環境への適応」 が鍵となるため、親が適切にサポートすることが重要です。 1....
[2025-02-08]