塾ノーバス-北浦和本校

2011年1月14日のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

小学6年生〜中学2年生必見!!無料学力テストのお知らせ

こんにちは。早いもので1月も半ばになりましたね。

さて、受験シーズン真っ只中の今ですが、受験生ではない子にとっても、進級が目前に迫っています。特に来年受験生になる中学、高校2年生や新しく中学生になる小学6年生や小学5年生などの保護者の中には、「このままの学力で最上級生に上がっていいのか」などの不安を抱えている方は多いと思います。また、少なからず「このくらいの点数が取れていれば大丈夫だろう」という慢心を持ってしまっている方もいるようです。

そこで今回、個別指導塾ノーバス北浦和校では小学4年生〜中学2年生下記の要領でオープン形式の実力テストを実施します。今まで学んできたことが定期テスト等のときだけでなく、“実力”としてきちんと身に付いているのか、この機会に徹底的に確認していきましょう!

○ノーバスオープンテスト

【対象】 小学4年生〜中学2年生


【日程】 2/5(土) 2/12(土) のうち1日


【時間】 小学生 13:40〜15:30
      中学生 @12:40〜15:30 A18:40〜21:30 
         
※日時のご相談には応じますので、お気軽にお問い合わせください。


【科目】 国語・数学(算数)・英語(中学生のみ)


【料金】 無料です。


【結果】

テスト終了後、結果をご自宅へ郵送致します。なおご希望の方には無料で復習授業を実施致しますので、意義のあるテストにするためにもぜひご受講ください。

【その他】
高校生やもうすでに進路が決定している中学3年生の方々には無料で体験授業を実施致します。今ある課題を探りながら解決方法を一緒に探していきましょう!

【お問い合わせ・お申込み】

オープンテストに関するお問い合わせ・お申込みは、下記の番号までお電話ください。皆様からのお問い合わせを、心よりお待ちしております。


個別指導塾ノーバス北浦和校
пF048−832−3321

教室からのお知らせ [2011-01-14]

国語の勉強法A

こんにちは。あけましておめでとうございます。
講師の真浦です。

皆さん、年末年始はいかがでしたでしょうか。

私は大好きなテレビを見て大笑いしたり、蕎麦を食べたりしながら年を越し、年始は家族で破魔矢を葬りに行ったりしてました。

受験生の皆さんは、それどころじゃないかもしれませんね。
しかし、焦りは禁物です。
じっくり今できることを考えてから、ペンを動かしましょう。

今年は卯年、飛躍の年。皆さんのご結願を祈っています。


さて、今日は昨年に引き続いて、国語(現代文)の勉強法を書いてみようと思います。

前回のポイントを要約すると、

効率的な勉強法は、まず課題や範囲となった文章について、原稿用紙1〜2枚にまとめ、それを他人に読ませることで相手にそれを伝えられるように推敲を繰り返すこと。

でした。
これについて、少し検討してみましょう。

なぜ、こんなよくわからないことが国語力アップにつながるのでしょうか?


皆さんは、フジテレビ系列で放送されたドラマ「ガリレオ」を見たことがあるでしょうか。
福山雅治さんの主演で、最近は堤真一さん、松雪泰子さんと共演した映画「容疑者Xの献身」で話題に上りました。

その彼がよく言うセリフがこれです。

「ありえない?そんなものはない。世の中の現象には必ず原因がある」

こんなことを言いながら、何かをひらめくたびにガリガリと黒板に数式を書いていくシーンは有名です。


例えば小説、例えば説明文。どんな文章にでも、必ず筆者がいます。
筆者はただのロボットではなく人間ですから、その文章を書いた動機があります。
つまり、何かを訴えたくて、文字を綴るわけです。

しかし、人に自分の気持ちを伝えるのは非常に難しいことです。
それは、アフリカの原住民に携帯電話の使い方を教えるのと同じで、極めて多くのことを一から伝える必要があるからです。時代背景、経緯、言葉遣い。自分の伝えたいことをただ述べるだけでは話になりません。

筆者は、自分の伝えたいことを模索して、自分なりに小説にしようか、説明文にしようか、それとも詩にしようかを決めます。その形式は変われど、彼らなりに何か思いがあってそうなっているのです。


さて、勉強法の話に戻りましょう。

中学生や高校生が学校で学ぶ国語は、こうした筆者の気持ちを文章から悟るお勉強です。

ある小説で、主人公が母親を亡くしても強く生きていく姿を描かれていたとします。あなたはここから、何を思いますか?

最近の人は、他人に無関心だとよく言われます。つまり、共感する力や人の気持ちを汲む力が足りないのです。悪質な犯罪や、いじめもそうした影響があるとささやかれています。

中学生や高校生が国語の勉強から学ぶべきものは、まさにこの「共感力」です。人に共感する力を養うために、まず文章を読むのです。
学校のテストで出る問題は、もちろん漢字や文法といった暗記問題もありますが、基本はきっと「どれだけ文章を理解して、筆者に共感できているか」を問う問題でしょう。

私が挙げた勉強法は、まず皆さんが疎かにしがちな「しっかり読む力」を徹底的に鍛えます。文章をくまなく読んで、一文一文噛み砕く。

そして、「なるほど、こいつはこういうことが言いたかったのね」と自分なりに理解してください。

最後に、それを他人に伝えられるように「丁寧に書く力」も磨かなくてはなりません。なぜなら、何億人もの人が住む社会では、自分の意見を言えない人ほど、他人に合わせて辛い思いをしがちになってしまうからです。


読む→共感する→書く→それを他人に分からせる

よく考えれば、人間の基本だと思いませんか?
読書は教養になる、の意味がなんとなく分かるかと思います。

中学生や高校生の文章は、ほとんどが読みやすいものです。試しにやってみてはいかがでしょうか?

たまに難しくて読んでも理解、共感できない文章もあるでしょう。
そんなときこそ、ノーバスの先生の出番です。

皆さんが頭を悩ませるような難し〜い文章を持ってきてくれるのをお待ちしています。

受験まであとわずか、一緒に頑張りましょう。

練習問題 [2011-01-14]

中学受験をする5年生の方々へ

こんにちは。

さて、埼玉県では中学校入試が始まり、もう何校か結果の出ている子もいると思います。直前になって「もっとまじめにやっておけば・・・」なんて言う子もいる(またはいた)とは思いますが、残りの試験にはみんな今までの努力の成果と自分の能力を信じ、心も頭も万全の状態で試験に望みましょうね!

さて、6年生が入試を迎えたということは、5年生にとっても残り期間があと1年になったことを意味します。

1年・・・どうでしょうか。あと1年でどこまで学力が伸びるか、確信を持てていますか?

大抵のお子さんは小学校中学年から受験勉強を始めたと思いますが、5年生になってから始めたお子さんとその保護者の方の中には、やるべき内容の多さに戸惑っている方も少なからずいらっしゃると思います。またはもう2〜3年取り組んでいるけど、思うように成績が上がらなくて・・・というお悩みもよく聞きます。

ノーバス北浦和校にも、この時期になると毎年そんなお子さんが入塾してきます。

中学受験の場合、やるべき内容は膨大ですし、お子さんにかかる負担は保護者の想像以上のものです。ですが、お子さんも保護者の方も目の前の膨大な“量”や難しい応用問題をこなすことに躍起になってしまい、本当に身に付けていかなければならない大切な“質(=基礎)”をないがしろにしているお子さんが多いのが現状です。

確かに頭の回転が速く、好奇心があって努力を続けられるお子さんは集団塾のカリキュラムをこなしていくことで着実に力がついていくはずです。ですがそうではないお子さんの場合(このそうであるかないかの判断が非常に難しいところです)は、無駄な内容は徹底して省き、重要な単元(=基礎)を優先順位をつけて1つ1つ丁寧に身につけていったほうがはるかに効率が良い場合が多いのです。

中学受験の学習には、集団塾、個別指導塾、家庭教師、通信教材などの手段がありますが、せっかく受験するのですから、どこを受けるにしても「あのときこっちを選択していれば・・・」「もっと勉強させとけば良かった」ということにならないように、お子さんにとってどんな選択肢がベストなのか、よく考えた上で、学習方法を選択したいですね。

小学5年生の保護者の方はもちろん、今から受験勉強を始めさせようと思っている保護者の方もぜひ一度ノーバスへ来て、中学受験に関する悩みをぶつけてみてください。数ある選択肢の中から最適なご提案を致します。

皆様からのご相談、お問い合わせ、心よりお待ちいたしております。

※下記もぜひご参照ください。
ノーバスの特徴
中学受験に勝つ

個別指導塾ノーバス北浦和校
пF048-832-3321


教室からのお知らせ [2011-01-14]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

重要なお知らせ

個別指導で効果的な受験対策を

お知らせ画像

皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...

[2025-05-10]

最近のお知らせ

Comiruアプリの不具合について

お知らせ画像

保護者さまへ 現在、Comiruのサーバーが不安定な状況となっており、 登下校の通知や、校舎へのお問い合わせ(欠席連絡を含む)が こちらで確認できるまでに時間を要する場合がございます。 そのため、 お急ぎのご連絡につきましては、校舎までお電話いた...

[2025-11-18]

最後の総仕上げはこの冬に。ノーバス冬期講習の魅力

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のKです。 あっという間に11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。 今年も残すところあと2か月を切り、受験生の皆さんは本番への緊張感や焦りを感じ始めている頃かと思います。 不安や焦りは、これまで努力してきた証拠です。自分を信じて、この11月を大切に過ごしていきま...

[2025-11-14]

期末テスト・受験に向けて、今できることを!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のHです。日が短くなり、朝晩の空気にも冬の気配が感じられるようになりました。少しずつ寒くなってきましたので、体を冷やさないように、元気に過ごしていきましょう。さて、そろそろ期末テストに向けて準備を始める時期です。「まだ先だから…」と思っていても、時間は思っているより早く過ぎてしまいます...

[2025-11-06]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

小林 充塾長画像
個別指導塾ノーバス
北浦和本校

塾長 小林 充

基本情報

330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-10 乙女屋北浦和ビル3F 4F

0120-546-634

カレンダー

2011年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版北浦和本校

QRコード

北浦和本校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業