塾ノーバス-北浦和本校

2011年5月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

交通ルールの勉強

こんにちは。講師の真浦です。



今日は、交通ルールについて書こうと思います。

僕は一昨年の8月ごろに普通自動車免許を取りまして、ちょくちょく買い物に行ったり、遊びに行ったりする時に運転を楽しんでいます。

結構免許を取る時には筆記試験が鬼門でして、難しく考えてしまって正解を取れず、苦労した思い出があります。



それはさておき、運転していると結構ぶっちゃけ「ウザい」通行人をよく見かけます。

ここでのウザいというのは、危なっかしくて嫌という意味です。



例えば、

・信号無視する勇者

・何を思ったか車道を歩く猛者

・いちゃつく男子学生の群れ

・犬の散歩をしている人

・ずらっとならんで駐輪された自転車

・無灯火の自転車

・並列走行の自転車

・二人以上が乗っている自転車

・特に荷台に女の子が横向きで座っている二人乗り自転車

・携帯電話を片手に持って運転している自転車

・坂道を必死に上ろうとフラフラする自転車



基本的に、チャリです。

確かに法律上は軽車両なので車道を走っても文句は言えないのですが、ギリギリを楽しんでいるのか、かなりきわどい運転をする人が非常に嫌です。



自分自身も自転車に乗りますが、免許を取ってから繊細な運転を心がけるようになりました。



特に中学生、高校生は自転車にかっこよく乗りたがる年頃。両手離しをしたい気持ちはわかります。

ですが、正直片手運転すらかっこよくもなんともありません。

交通ルールを守ることは、自分の身を守ることにもつながります。



最後に、坂道をしっかり上りたいあなたや、立ち漕ぎせず安全にスピードを追い求めたいあなたに。

自転車を速く漕ぐコツをお教えします。



自転車はペダルを踏み込んで漕ぐ乗り物ですが、

足を踏み込むときではなく、「足(太もも)を上に持ち上げる時に力を入れてください」。

は?と思うかもしれませんが、結構変わります。実感ベースですが。お試しあれ。ではでは。

練習問題 [2011-05-18]

自己紹介

こんにちは。講師の戸頃です

1ヶ月前から新学期が始まり、GWも終わりましたが、新クラスや新生活には慣れましたか?

私は4月からノーバスで講師を始めたので、知らない人が多いかと思います!

そこで!
今回は私の自己紹介をしたいと思います!

本名は戸頃なぎさです!
趣味は音楽鑑賞で、特技はピアノです
ピアノは3歳の頃からやっているので、まぁまぁ出来ます(笑)
今は埼玉に住んでいますが、地元は茨城のド田舎です
時々訛りが出てしまいますが、軽く流してくださいね(笑)
皆さんと早く仲良くなりたいので、気軽に話しかけてくださいね!

まだまだ紹介したりないですが、長くなりそうなのでこの辺で…

練習問題 [2011-05-17]

ちわ(^ω^)

最近暑いですね-。
今度は春がないんじゃないかってくらい暑いですよねー。温暖化が進んでる証拠なのでしょうか;;

これからクーラーもつけたくなる時期になりますが、温暖化防止のためになるべく我慢しましょう。お金も節約できるので、一石二鳥ですよ♪

そういう自分はどうなのかっていうと、エアコン自体動かないので、家ではもう2.3年エアコンなしの生活が続いてます(爆)

今年もそうなるでしょうが、我慢できないくらい暑くなったらマックかファミレスに引きこもります。笑
みなさんも熱中症には気をつけましょう!!!


っていうことで、初めまして!!!
4月から講師を勤めている石井です。中学時代にノーバスの家庭教師センターにお世話になっていたので、今こうしてノーバスで講師をやってることを嬉しく思ってます☆

"大学生である4年間、みなさんが志望校に合格するために、少しでも勉強のお手伝いができたらいいな"と思っているので、これからよろしくお願いします!!!!!

話しかけてくれたら、すごく喜びます☆
ゆる〜く絡んでいきましょう!!!!!

練習問題 [2011-05-17]

頭の体操

こんにちは。講師の安田です。

5月の連休が終わってからちょうど一週間が過ぎました。この記事を読んでくれているあなた!あなたの脳はもう休み気分から抜け出してますか?

まだ休み気分が抜けてない人はこの問題を考えてみて下さい。

今ここに金貨の入った袋が10袋あるとします。

その中に1袋だけニセ金貨がつまった袋があります。
本物の金貨は1枚10グラムなのに対しニセ金貨は9グラムです。

この場合最低何回ハカリにかければニセ金貨の袋がどれか分かるでしょうか?



ちなみに正解は1回なんですがここで大事なのは答えでなく解答への過程です。どうしたらこの答えにたどり着くかを考えて下さい。考えることが大事です。

分かった人はこっそり教えて下さい。

では今日はこの辺で失礼します。

練習問題 [2011-05-13]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

重要なお知らせ

個別指導で効果的な受験対策を

お知らせ画像

皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...

[2025-05-10]

最近のお知らせ

Comiruアプリの不具合について

お知らせ画像

保護者さまへ 現在、Comiruのサーバーが不安定な状況となっており、 登下校の通知や、校舎へのお問い合わせ(欠席連絡を含む)が こちらで確認できるまでに時間を要する場合がございます。 そのため、 お急ぎのご連絡につきましては、校舎までお電話いた...

[2025-11-18]

最後の総仕上げはこの冬に。ノーバス冬期講習の魅力

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のKです。 あっという間に11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。 今年も残すところあと2か月を切り、受験生の皆さんは本番への緊張感や焦りを感じ始めている頃かと思います。 不安や焦りは、これまで努力してきた証拠です。自分を信じて、この11月を大切に過ごしていきま...

[2025-11-14]

期末テスト・受験に向けて、今できることを!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のHです。日が短くなり、朝晩の空気にも冬の気配が感じられるようになりました。少しずつ寒くなってきましたので、体を冷やさないように、元気に過ごしていきましょう。さて、そろそろ期末テストに向けて準備を始める時期です。「まだ先だから…」と思っていても、時間は思っているより早く過ぎてしまいます...

[2025-11-06]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

小林 充塾長画像
個別指導塾ノーバス
北浦和本校

塾長 小林 充

基本情報

330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-10 乙女屋北浦和ビル3F 4F

0120-546-634

カレンダー

2011年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版北浦和本校

QRコード

北浦和本校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業