皆さんこんにちは。新越谷校講師の加藤です。
早くも6月に入りました。
今月は検定試験が行われる月で、早くも漢字検定が学校によっては今週あるようです。
続いて英検、漢字検定、中学3年生は北辰テストと続き、先日終わったばかりなのにも関わらず、その後には期末テストがあります。
生徒さんによっては、授業で英検対策をする予定になっています。
また早くも期末テスト対策を自習室で始めた生徒さんもいて、とても勢いを感じます。
定期テストが終わって、身体も気持ちもほっとしていたいと思うにも関わらず、また次に向けて頑張っている姿を見るとこちらも、頑張ろうという気持ちになり、また元気になります。
いつでも自習室は開放していますので、気軽に利用してくださいね。
またわからないことは、いつでも質問に来てください。
いつでも待っています。
新越谷校日誌 [2009-06-03]
9/15(月)/23(火)【休塾日のお知らせ】」
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...
[2025-09-13]
大学受験に向けた英単語の覚え方 〜声出しと色分けで記憶に残る!〜 みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。大学受験の英語で一番の基礎となるのは「単語力」です。 ですが、英単語の暗記は多くの高校生がつまずくところ。 「覚えたはずなのに思い出せない…」という悩み、よくありますよね。 今回は、新越谷校...
[2025-10-25]
定期テストで差をつける!今からできる準備と勉強法こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。中学生のみなさん、定期テストの準備は進んでいますか?「まだ時間がある」と思っているうちに、あっという間にテスト期間になってしまうことも多いですよね。今回は、テスト勉強をスムーズに進めるためのポイントをお伝えします。 ...
[2025-10-25]
こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校塾長の加藤香です。 みなさん、学習塾の役目とは何でしょうか? 「成績を上げること」「志望校合格」もちろんそれらは大切な役目です。 しかし私はその他にこんな役目も担えると思います。 「自分で学び、人生を切り開ける力を養う」 川で魚を取れなくて泣いている子に、魚を...
[2025-10-25]
