みなさんこんにちは。新越谷校講師の加藤です。
今日は、昨日みたいに寒くなると思いきや、昼過ぎから暖かい気候になってきましたね。
6月は本当に変わりやすい季節なので、体調にも気をつけていきましょう。
さて今日は、ノーバス武蔵浦和校にて先生方の研修会がありました。
新越谷校からも2名の先生が参加しました。
授業の進め方、導入の仕方、個別指導だからこそ、生徒さんに合わせた指導がとても大事になってきます。
いつでも新しい情報を常に模索し、手に入れ、いつでも質の高い授業ができるようにと心掛けています。
今日研修に参加した先生が早速授業のために新越谷校に戻ってきました。
たくさんの刺激を受け、また学び、とても良い経験ができたと話してくれました。
今日の生徒さんは高校生の女の子、科目は世界史です。
今も次の授業の準備を念入りにチェックしています。
いつでも授業を受ける生徒さんにとって、良い授業を・・と考えて実行している先生はとても輝いて見えます。
みなさんも是非、先生の授業楽しみに待っていてくださいね。
新越谷校日誌 [2009-06-06]
9/15(月)/23(火)【休塾日のお知らせ】」
お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。9/15(月)及び9/23(火)は年間カレンダー通りお休みになります。通常授業はすべてお休みになります。自習室もお使いいただけません。ご注意ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス新越谷校...
[2025-09-13]
大学受験に向けた英単語の覚え方 〜声出しと色分けで記憶に残る!〜 みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。大学受験の英語で一番の基礎となるのは「単語力」です。 ですが、英単語の暗記は多くの高校生がつまずくところ。 「覚えたはずなのに思い出せない…」という悩み、よくありますよね。 今回は、新越谷校...
[2025-10-25]
定期テストで差をつける!今からできる準備と勉強法こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。中学生のみなさん、定期テストの準備は進んでいますか?「まだ時間がある」と思っているうちに、あっという間にテスト期間になってしまうことも多いですよね。今回は、テスト勉強をスムーズに進めるためのポイントをお伝えします。 ...
[2025-10-25]
こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校塾長の加藤香です。 みなさん、学習塾の役目とは何でしょうか? 「成績を上げること」「志望校合格」もちろんそれらは大切な役目です。 しかし私はその他にこんな役目も担えると思います。 「自分で学び、人生を切り開ける力を養う」 川で魚を取れなくて泣いている子に、魚を...
[2025-10-25]
