塾からのお知らせ [2021-12-03]
こんにちは。ノーバス南浦和校の大塚です。
今年も残り1ヶ月を切りました。
受験生はいよいよ追い込みに入っていきます。
期末テストを終えて凹んでいる暇などなく、
さらなる戦闘モードに入らなければなりませんね。
さて、今回はそんな受験生に向けて、
私が大事にしている名言を3つお届けします。
野球とプロレスとロックが大好きな昭和男からの贈り物です。
まず、ひとつ目。
「“楽しい(たのしい)”を勝ち取ろうと思えば、
“楽(らく)”を切り捨てなければならない」
ザ・ブルーハーツのボーカリスト・甲本ヒロトさんの言葉です。
「たのしい」と「らく」は、違うということですよね。
ラクばかり求めていても、決して楽しくはなりません。
ふたつ目。
「努力しても報われない奴はいる。
ただ、俺の知る成功した奴は、必ず努力している」
プロレスラー「革命戦士」長州力さんの言葉です。
努力しても報われない経験を重ねながら、
それでも努力し続ける強い心がほしいです。
最後、みっつ目。
「努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるなら、
それはまだ努力とは言えない」
言わずと知れた、
世界のホームラン王・王貞治さんの言葉です。
きみたちの言う「努力」など、
そもそも「努力」とも呼べないよ、
という感じでしょうか。
一流のヒトの言葉には、襟を正されるばかりです。
コトバは「思考の種」。はじめにコトバありき。
人間はコトバで考えるとも言われます。
受験生のみなさん、
よい言葉をいっぱい浴びて、
言葉に強くなるとともに、
人間にも強くなってください。
まずはよい年を迎えられるよう、
教室全体で一生懸命サポートさせてもらいます!!
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
修学旅行の日程・大谷口中 5/23(金)〜20(日)・蕨第二中 5/26(月)〜28(水)・小谷場中 6/  8(日)〜10(火)・大谷場中 6/19(木)〜21(土)・南浦和中 6/22(日)〜24(火)・岸中 6/23(月)〜25(水)受講曜日が上記に該当する生徒さんは別日に振替授業で対応いた...
[2025-05-30]
中2の7月、英語を苦手克服したいと入塾したKさん。川口市では光村図書の『Here We Go!』のラウンドシステムを採用、従来の英文法指導とは異なった進め方で教科書を活用しています。そのため、英文法の土台が固められていない生徒さんが多くなっているように感じます。そこでKさんは、夏期講習で中1範囲からの文法の見直しを行い...
[2025-06-27]
他塾からの切り替えで中2の6月に入塾したDくん、建築士になりたいという将来の夢を面談時から話してくれていました。英語と数学を受講でスタートし、中2の秋には国語を追加して週3回ペースに。塾以外での学習習慣が乏しく、成績向上には苦労しました。特に苦手な理科・社会の点数・偏差値がいまいちで、5教科偏差値も伸び悩みを続けました...
[2025-06-27]
中2の2学期、高校受験に向けて学校より応用を習いたいという要望で入塾したRさん。帰国子女で英語は得意とのことで、数学を受講することに。学校選択問題実施校の受験も考え、通常より発展的な内容が載っているテキストをメインに進めていきました。途中から英検対策で英語も受講し、見事に2級合格。北辰テストも、英数国の3教科偏差値は7...
[2025-06-27]