塾ノーバス-南浦和校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

定期テストの見直しについて

こんにちは、講師の石田です。

中間テストも終わり、解答用紙も返却された頃だと思います。

今回は、定期テストの見直しについて話したいと思います。


まず、定期テストの目的は、「授業をちゃんと理解していて、覚えているか」を確認することです。

つまり、定期テストで間違えた問題は授業の内容をちゃんと理解していなかったか、覚えていなかったか、のどちらかということになります。


自分の場合はどちらなのかを確認し、間違えた問題は必ず見直しして、理解→暗記をしておきましょう。

また、勘で当たった問題も必ず見直しをしましょう。

適宜、教科書や問題集を見直して、「ここが理解できていなかった、ここが覚えていなかった」というのを確認して、早急につぶしておくことが大切です。


勉強は復習を中心に進めることをおすすめします。

復習は、初めての内容を勉強する時よりも時間もかからないし、何回も同じことをやることで記憶が定着しやすくなるなど、メリットが大きいです。


今回の中間テストを機に、是非授業でやったことの復習をしてみてください。

その際分からないことがあれば、いつでも質問しに来てください。



【お問合せ先】 
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜22:00まで



 [2021-05-20]

岸中・南浦和中・大谷場中・大谷口中の中間テストが実施されました

こんにちは、ノーバス南浦和校です。

さいたま市の近隣公立中4校の中間テストが昨日実施されました。
生徒の皆さん、手応えはどうでしたか?

・自信を持ってテストを終えられた人
・努力した成果を出せずに悔しい人
・反省点だらけな人
・終わった解放感で勉強のことは頭にない人

様々な人がいるかと思います。
100点満点でない限りは、全員何かしらの反省点があるはずです。

その反省点、そのままでいいですか?
成長するためには、反省点を次に活かさなければいけません。
次のテスト前までの間に反省点を忘れないように、何かしらに書き残しておいて、改めて確認できるようにしておきましょう。

これから部活の大会などイベント事がありますが、次は約40日後の6月末に期末テストがやってきます。
今回悔しい思いをした人は、次回で絶対に挽回しましょう。
今回良い結果だった人も油断してはいけません、次の期末テストは範囲がさらに広くなります。

自分自身でどう勉強していいかわからない人、わからないことがそのままになってしまっている人、ノーバスでは完全1対1の授業で「わかる」「できる」を増やして点数UPさせていっています。
ぜひ学習相談にお越しください。


ノーバス南浦和校

TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00まで


 [2021-05-15]

大学受験生へ

こんにちは!


ノーバス南浦和校講師の四阿です。 


今年度に大学受験を控える新高3生の皆さんへ。これから1年間の勉強の進め方についてです。今回は数学に絞ってお話させてもらいます。



まず、高校の範囲はしっかり頭に入れましょう。教科書の章末問題を順に解いて、出来なかった問題の公式が載っているページまで戻って復習、を繰り返します。大学受験といえども出題されるのは高校で習ったことだけ。それ以上の知識は求められません。教科書の内容を少しでも頭に入れればそれだけ点数も上がります。逆にそれがないと、地面の無い空間にビルを建てようとしているようなもの。どんなに受験レベルの問題を解いても本番に対応できるようにはなりません。基礎だけはしっかり詰めてから実践に入りましょう。



高校の範囲が頭に入ったらいよいよ問題演習です。学校でもらうものでも、ネットでみつけたものでもなんでもいいので、自分に合った入試レベルの問題集であまり分量の多くないものを一つ買って、夏までに一周しましょう。数Vを習いきっていない理系生は習ったところまで。ここでできた問題は本番でもできるのでもうやらなくて大丈夫です。



重要なのは出来なかった問題です。何を覚えていなかったのか洗い出してノートにメモしておきます。(専用のノートを作っておくといいでしょう。受験の前日まで書き溜めて宝物にしてください。)抜けていた知識は教科書を開いて基礎から確認。「なぜそうなるのか」もセットで覚えましょう。覚えるのが難しければ塾の先生などにどうやって覚えたか聞いてみるといいと思います。覚えてできるようになった問題は、これもあまり何度も復習しなくても良いです。メモした知識・公式だけは本番直前までチェックしてください。



知識をつけても出来ない問題は、解き方を覚えてしまうのが早いです。問題集を何度も何度も解き直して、問題を見た瞬間に解き方を思いつくレベルまで持っていけるのが理想です。(もちろん自分の目指す大学のレベルに合った問題だけで大丈夫です!レベルがわからなかったら塾や学校の先生に聞いてみましょう。)これを夏休みから2学期前半くらいにかけて進められるといいです。この時期は国立を目指す人は共通テストの過去問演習などの対策も忘れずに。



一冊の問題集を完成させられればこれで大抵の大学に合格できるくらいの実力はついているはずです。10月くらいを目安に二次試験、私立の一般試験の過去問に取り組みます。ここで注意しなければならないのは、過去問は勉強手段ではなく力試しだということです。自分がどこまで理解したのかの指標として使いましょう。点数に一喜一憂せず、「何が」できて、できなかったのか、確認してください。基礎ができていないようなら教科書に戻って確認、知識を入れたら答えを見ずに解き直し、を繰り返します。過去問は解く時間の1.5〜2倍を見直しに費やすくらいで丁度いいです。二度と同じ問題を間違えないくらいになるまで見直しましょう。



直前期の流れとしては、12月〜1月は共通テスト対策、共通テストが終わり次第前段落の流れでひたすら過去問演習、といった感じです。不安な単元は適宜問題集に戻ってもいいでしょう。直前までにしっかり感覚を掴みます。



長くなりましたが以上になります。最後に言っておきたいこととしては、上に述べたのはあくまで理想であるということです。大事なのは出来なかったことをひとつひとつ丁寧にできるようにしていくことなので、自分に合ったペースで頑張りましょう。思い通りにいかなくても大丈夫。着実に前進はしているはずです。心を大事に、1年間駆け抜けていってください。


ノーバス南浦和校

TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00まで

 [2021-05-08]

GW休校のお知らせ

ゴールデンウィーク期間中のお休みのお知らせです。

個別指導塾ノーバス南浦和校は、
4/29(木)〜5/5(水)までの間、
お休みとさせていただきます。

期間中は授業は無く、自習室も利用できません。
5/6(木)より授業再開となります。

お休み期間中にいただいだお問合せについては、5/6(木)に対応させていただきます。
宜しくお願い致します。


ノーバス南浦和校

TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00まで

 [2021-04-29]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

佐藤 広樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
南浦和校

塾長 佐藤 広樹

基本情報

336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵2-5-24 南浦和陸橋ビル

048-866-7071

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版南浦和校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業