中2の4月、保護者様繋がりの紹介で入塾したSくん。
小6までアメリカで育ち、中学1年生の間は名古屋市の中学で過ごして、春休みに岸中学区に転居してきたところでした。
アメリカ育ちだけあり、英語はさすがの力。しかし国語を苦手としていて、数学と国語の週2コマで受講開始しました。
また、入塾前から受講外教科を心配なさっていて、テスト前増回の紹介をしたところ、毎回のテスト前に「理科2コマ・社会2コマ・英語1コマ」を追加受講していきました。
いざ中学3年生になり、志望校選びについても何度も打合せを重ねました。
将来的に進学してほしい大学のランクは明確だったため、そのレベルの大学に進める可能性がある高校を、公立・私立ともに検討していきました。
2学期には、埼玉県の難関私立の併願推薦を確保できたため、公立高校入試の前に帰国生入試で大学附属高校に挑むことに。
本命である他大学付属高校の合格は果たせなかったものの、2度目の入試でICU高校の合格を勝ち取り、進学先決定になりました。
入学者の三分の二が帰国生徒という環境で、色んな文化で育った同級生から新しい刺激を受けながら成長していってほしいと思います。
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00まで
合格体験記 [2025-06-26]
無料体験授業受付中!!
こんにちは!ノーバス南浦和校です。近隣中学の多くの学校で中間テストが終わり、テスト返却が行われています。今回のテストは満足な結果だったでしょうか。・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・志望校対策をしたい・定期テスト対策をしたい・何から手を付けていいのかわからないこんなご要望も、1対1だから大丈夫です!...
[2025-10-19]
こんにちは、講師の小淵です。11月後半、昼間は暖かいものの夜になると冬のような気温ですね。受験生の皆さんは段々と受験を意識してくるようになってきたと思います。今回は、皆さんが行う過去問演習についてお話します。大学受験生はもうすでに取り組んでいる人が多いのではないでしょうか。高校受験生はまだ取り組めていないと思いますので...
[2025-11-24]
こんにちは、スタッフの三木です。期末試験まで残りわずかとなりました。高得点を取るためには@学校のワーク・問題集Aテスト対策問題B過去問この3つを繰り返し解いて分からない問題をなくしていくことが重要です。テスト対策の問題をたくさん用意してありますので、何をやったら良いか分からない時はぜひノーバスに来てください。時間を有効...
[2025-11-13]
こんにちは!ノーバス南浦和校講師の菊池です。 中間テストも終わり、結果が帰ってくる頃だと思います。結果を見て、焦りや不安を感じた人も多いと思います。 定期テスト対策や受験勉強をしている中で、国語の勉強法が分からないという人は多いと思います。 そこで今回は、国語の文章読解についての勉強法をお伝えしたいと思います。 ...
[2025-11-05]
