こんにちは、講師の松村です。
みなさん、夏休みはどう過ごしていますか?
お祭りやプールなど夏ならではのイベントを楽しんでいる人や、部活や大会で忙しい日々を送っている人など、色々な夏休みの過ごし方があると思います。
「まだ8月は始まったばかりだし、勉強は後でいいや」と思っている人もいるかもしれませんが、夏休みは計画的に勉強を進める絶好のチャンスです!今回は、私が中学生の頃に実践していた夏休みの過ごし方を紹介します。勉強もバッチリ進めて、充実した夏にしましょう!
@ 定期テストを復習する
中間テストや期末テストの見直しは済んでいますか?解けなかった問題、あやふやなままにしていたところを、この夏でしっかり克服しましょう。
学校のワークや教科書をもう一度見返してみると、「あ、これそういう意味だったんだ!」と理解が深まるはずです。
A 塾の自習室を活用する
家では、スマホやテレビに気を取られて集中しにくい。そんなときは、塾の自習室で勉強しましょう。
エアコンがきいた涼しい部屋で、集中して学習を進められます。
さらに、分からない問題はすぐに塾の先生に質問できます。
B 宿題は早めに終わらせる
夏休みの宿題をぎりぎりになって終わらせる、そんな経験はありませんか?作文や自由研究など時間のかかる課題は早めに取り掛かり、夏休みの中頃には宿題を終らせられるように計画をたてましょう。
夏休みは自由な時間をどのように使うかがとても大切です。
「やるときはやる」「遊ぶときは遊ぶ」そんなメリハリを意識して、夏休みを有意義に過ごしてくださいね。
【お問合せ先】
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00まで
塾からのお知らせ [2025-08-06]
こんにちは、個別指導塾ノーバス南浦和校です。高校受験の中学3年生は、先週が第4回北辰テストの成績表開示日でした。学校の面談でも進路について様々な話が上がると思いますが、お勉強のことでお悩みの方も多いと思います。ノーバスでは、それぞれの目標に向けて最適な形でフォローすることができます。これからのお問い合わせでも大丈夫です...
[2025-09-15]
こんにちは!ノーバス南浦和校講師の松本です。受験生のみなさんは受験本番が着々と近づいてきて、焦りや不安を感じることが多いのではないでしょうか?勉強を頑張り続けるのに疲れを感じている方もいることでしょう。ということで、私からは勉強する上での「目標とモチベーションの大切さ」についてお伝えできればと思います。 「目標を立て...
[2025-10-11]
こんにちは、ノーバス南浦和校の町田です。 今回は、総合型選抜の面接についてお伝えしたいと思います。 高校3年生は、試験や面接が近づいてきたという事もあり、焦りや不安を感じているのではないでしょうか。 特に、総合型選抜で受験する方は、面接の試験日が段々と近づいてきた頃だと思います。 そこで、今回は総合型選抜の面接...
[2025-10-01]