塾ノーバス-大宮東口校

2021年11月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

【世界史選択者必見】模試・入試問題対策の勉強法とは

こんにちは、塾長の小林です。

 

今回は、私が得意としていた【世界史】の模試や入試対策の勉強の仕方をお話しします。

 

模試の問題や入試の問題は学校の試験とは違う出題形式で出てくるのが、社会科目の特徴ですよね。

学校のテストはうまくできた(一問一答を叩き込んで乗り切った)が模試だとコテンパンにやられた。という経験をした人も多いはずです。

 

なぜこのようなことが起こるのか

 

それは、模試の問題や入試の問題は学校の試験とは出題形式が違うからです。

 

画像に問題を載せました。

昨年度の共通テストで実際に出題された問題です。

一方、学校のテストの問題では、このような問われ方が一般的です。


Q:「腐敗した、カトリック教会を批判し、聖書の英訳を宗教改革者はだれか。」

A:ウィクリフ

 

模試や入試では、本文中やグラフ・表・資料の抜粋の出来事に対して、同年代に他の地域で起こった事柄を選び抜く問題が出題されます。

 

学校では、質問に対する答えを回答するストレートな問題が多いです。

 

では、自分で対策をしていくには、どうしたら良いのか。

世界史で、一つの国に絞った通史を勉強することは、珍しくありませんが、世界全体の流れを同時に覚えていくためには、どうしたら良いのか。

 

1:資料集の巻頭に載っている、世紀ごとの世界地図を見る

 まずは、〇〇世紀に存在していた王朝をそれぞれ結びつけることが大事です。

 言葉は出てくるが、年号や時代までははっきりと出てこない。

 なんてことを僧団してくる生徒がよくいます。

 世界史も地理も「全体像を捉える」ことが第一歩です。

 

2:ノートの左ページに50年毎か1世紀毎にヨーロッパ、イスラーム、インド、東南アジア、中国、東アジア、アメリカ、南アメリカ、アフリカに項目を分けて、各地域の王朝ごとに起こった出来事を書き出していく。

 こうする事で、同年代に起こった出来事をリンクさせることができます。

 また、ヨーロッパの項目については、もう少し詳細に区切ると良いでしょう。

 私は、イギリス、フランス、ドイツ(プロイセン&オーストリア)、イタリア、ロシア、ネーデルラント、ロシア、イベリア半島、バルカン半島で区切っていました。

 

3:右ページには、その時代に起こった戦争の内容や間違えた問題について用語集で調べ、ノートに書き込んでいく

 戦争の内容については、

 1どこの国が戦ったのか

 2始まった年の年号

 3条約の内容(独立する国、割譲された領土など)

 

間違えたワードについては、法則があります。

1.人名の場合

ニックネーム、先代と後代の王が誰かor国籍と職業、死に方

についてまとえていました。

大体は、先の中のどこかを間違ったワードに変えて、正誤問題が出題されます。

 

2.地名の場合

地図で場所を確認。→覚える際は、ピンポイントではなく、ex)「その国の中でどこに位置するか」「〜〜より北」、「海岸線のくぼみの近く」など、自分が覚えている場所を目印に、そこからの方角や西から順番に羅列して覚えていくと地図問題での正誤問題にも対応ができます。

 

 別名があれば、それを書き込む。

 Ex)ヴェネツィア:「アドリア海の女王」 バグダード:「平安の都」

 のように、問題の本文中では、別名が明記され、都市名と地図を融合させた2択×2択の4択の正誤問題が頻繁に出題されます。

 私大入試では、これが6択レベルまで選択肢が増やされます。

 

3.出来事の場合

 何と間違えたかをまずははっきりとさせましょう。

 問題を解いて間違えた時、語群選択で地名を入れるところに人名を選んでしまった場合などは、まだまだ復習不足です。


世界史の勉強の仕方としては、先ほど述べたようなものになります。

私はこのやり方で、模試・入試問題をすべて9割以上取っていました。

「世界史」という科目を単に暗記科目として捉えるのではなく、先人の生きた証として学習していくことで、いかに現代に生まれたことが良かったかを再認識できます。

また、その国の国民性についても、少しずつ理由がわかってくるのが醍醐味でもあります。


次回は、ここが出題されるヤマのはり方=テーマ史の勉強の仕方についてお話しします。

 

個別指導塾ノーバスでは、生徒一人一人に合わせたカリキュラム・指導方法で最適な授業を行っています。


なぜ1対1の完全個別指導にノーバスがこだわるのか。

そして、ノーバスの本物個別指導で成績が上がるのかは、無料カウンセリング・無料体験授業を受ければ実感できます。


無料カウンセリングの30分間で成績UP・志望校合格への道筋を一緒に見つけましょう。

まずは一歩踏み出してみませんか。


講師一同心よりお待ちしています。


無料カウンセリング・体験授業はこちらからご予約ください。


お電話・メールでのお問い合わせも受け付けております。

TEL:048-729-6515

mail:omiyahigashi@nohvas-juku.com

勉強法 [2021-11-11]

試験本番まで...過ごし方で結果は劇的に変わる!?

こんにちは、個別指導塾ノーバス大宮東口校です。



11月7日(日)に第6回北辰テスト、共通テスト模試が行われました。



模試が終わった後の自己採点はしましたか?

間違えた問題の復習はしていますか?



結果が返ってくるまでは約1か月かかります。

それまでの期間でやるべきことを行い、試験本番に備えましょう。

大学受験生は1月15日(土)・16日(日)が共通テストが実施。

高校受験生は1月20日(木)ごろから私立高校の入試がスタートします。



残り2カ月の期間で何をやるかがとても重要です。

今回は、テスト直前に最低限やるべきこと・できることを今回はお話ししようと思います。時間がないから直前でテストの点数をもう少し上げたいと思っているそこのあなたは、必ず読んでください!



注意:この勉強法はあくまでも、直前にやることです。

テスト勉強は前もって計画立ててやりましょう・・・



1:難問は捨てるべし!

・試験直前で最低限の点数を取りたいのであれば、捨てる勇気も必要です。入試の時は、この判断が合否を分けるといっても過言ではありません。

・苦手科目を中心に基礎的な問題で間違えているところを反復しましょう



2:手で書くより、口を動かして覚える!

・時間がかからず素早く覚えられます。

・言葉にするので記憶に残りやすいです。



3:寝る直前は今日の復習を絶対にする



・その日やったことすべてに一度目を通します。

・そこでうろ覚えな箇所を再度復習します。この時にも音読です!



4:起きたら、昨日勉強した内容を復習する

・朝の時間帯は思考力をとう問題よりも、一問一答のような手軽にできるものに取り組むのが効率的です。

・昨日うろ覚えだった箇所の復習から入りましょう。



5:徹夜禁止!!

・前日になると徹夜しようと考える生徒もいるでしょう。これをやってしまうとテスト当日に眠気で頭が働きません。できれば11時、遅くても12時に寝ましょう。



テスト直前で勉強計画の立て方に苦戦する生徒さんが多いはずです。

特に新学年になってからの最初の中間テストは科目が増えたり、変わったりで一番難しいテストになります。

今回のテスト、そして次回のテストの参考にしてみてください

ノーバスでは、授業含め、各教科ごとに生徒に合った勉強法を講師陣がアドバイスしています。

無料カウンセリング・体験授業は下記までお問い合わせください。

TEL:048-729-6515MAIL:omiyahigashi@nohvas-juku.com

 [2021-11-09]

冬期入塾キャンペーン&冬期講習受付中!!

冬期入塾キャンペーン&冬期講習受付中!!画像 皆さんこんにちは。
個別指導塾ノーバス大宮東口校です。

只今、個別指導塾ノーバス大宮東口校では、期間限定で新規入塾希望者に入塾金無料のキャンペーンを実施しております。
キャンペーン詳細は右をクリック→「冬キャンペーンについて」

勉強の仕方がこのままでいいのか、成績が上がらない、受験をどうしていいかわからないなどの不安をこの冬で一気に解消しましょう!


また、冬期講習の受付も開始しております。
詳しくはこちらをご覧ください→「きみ専用の冬期講習」

現在の学力状況をお伺いした上で冬期講習を実施させていただきます。また、回数・教科などは相談させていただいた上で決定することも可能です。


また、質問できる自習室を日頃から活用していくことでわからないところを無くし、理解度・定着度を上げていくことができます。
<自習室利用時間>月〜土曜日 15時〜22時冬期講習と合せて自習室も是非ご利用ください。

冬期講習について、冬の入塾キャンペーンについてなど、詳しくは教室でも質問やご見学を承ります。
ノーバスでは、授業含め、各教科ごとに生徒に合った勉強法を講師陣がアドバイスしています。無料カウンセリング・体験授業は下記までお問い合わせください。
TEL:048-729-6515MAIL:omiyahigashi@nohvas-juku.com

テスト対策&講習 [2021-11-08]

5・6年生からでも狙える中学受験校選びのススメ

こんにちは、個別指導塾ノーバス大宮東口校です。

今回は中学受験において、高学年からでも狙える学校についてお話しします。

今まで、中学受験は「塾通いは4年生から」という常識がありました。
ですが、「偏差値にとらわれた学校選び」は、大学受験でむしろ不利になる恐れがあります。
自分の志望する大学への進学実績や推薦入試など中学入学時と状況が180度変わる生徒さんもいます。
そのため、進路の選択肢を多く残すためにも塾通いを1〜2年の短期間でおさえ、行けるところに行くという“ゆる受験”が増えています。

まず、塾側としては、この'ゆる受験'については話すことは少ないですし、おススメもしません。

「中学受験をする場合、塾は最低でも小4から」
「受験直前の5年生・6年生では習い事はあきらめないと、志望校には合格できない」
「3年間、親は子供に付きっ切りで勉強を見てやる必要がある」


こうしたことは、長らく中学受験の世界で「常識」とされてきました。
しかし近年、1〜2年の短期間の塾通いで中学受験を行う層が増えつつあるのも現状です。

少子化の中でも、中学受験をする生徒の数は年々増えており、今後も増加傾向になると言われています。
昨年のコロナ禍による長期休校や緊急事態宣言時の、私立の学校の対応が公立よりも早かったこと、そして学習指導要領の改訂による、大学入試を見据え、先取り学習ができる中学受験の需要が高まりました。

ですが、受験を考え出したのが、5・6年生になってから考え出したという家庭において、従来とは異なる受験スタイルを選択することが増えてきました。
『習い事を続けたまま受験をしたい』
『受験勉強はさせたいけれど、塾に3年間通わせるのは大変なので、1年だけ受験勉強をさせて、中堅私立に進学させたい』
『4教科まんべんなく勉強するのではなく、子供が得意な分野を評価してくれる試験方式の学校に進学させたい』

といった“ゆる受験”への指導の要望は近年増加傾向にあります。

背景には、家庭の教育観の多様化、入試制度の変革があります。
大手塾は立場上、話したがりませんが、受験の過熱は中堅〜上位の学校を中心とした話です。
1年だけの受験勉強で受かる学校はたくさんあります。
なかには魅力的な学校もたくさんあります。
習い事や得意なものを伸ばしつつ、偏差値的におトクな学校に入るのは、新しい選択肢になっていくかもしれません。

・中学受験での偏差値50は高校受験での偏差値70相当

ゆる受験を選択した場合、1年間の受験準備をして狙えるのは、偏差値50程度の学校になります。

偏差値50と聞くと、ちょっと低いのではと思ってしまう親御さんも多いかもしれません。しかし、受験塾に通う優秀な子供たちの中で、真ん中くらいの成績にあたります。
また、中学受験での偏差値50は高校受験での偏差値70ほどに相当します。

1年間の受験勉強で合格できる学校の中にも、魅力的な教育をしてくれる学校はたくさんあります。

歴史や伝統、高い教育力があるが、派手にPRすることを好まないために、あまり知られていない学校が埋もれているのです。
こうした学校は特に伝統的な女子校に多いです。
共立女子、跡見学園はおススメです。

共立女子、跡見学園は20年ほど前まで、女子校トップの桜蔭の併願先として人気でした。
共学校の躍進もあり、このところ偏差値は低迷傾向ですが、教育力が下がったわけではありません。
共立女子は内部進学の権利をキープしつつ、難関大を目指すという子が昔から多いため、進学指導の力には定評があります。

共通していえるのは、子供たちが自分のやりたいことを見つけて6年間打ち込める、のびのびした雰囲気があるということ。また、ベテラン教員が若い教員を上手に教育し、それぞれの校風になじませている印象があります。

また、
三輪田学園、富士見、普連土学園の3校も検討されると良いでしょう。

三輪田学園は教員の指導力が極めて高い学校です。
富士見はGMARCHをはじめ、国公立大学にも多くの現役合格者を出し、2020年は東京大学の推薦入試合格者も出ています。
普連土学園は英語教育にたけており、1学年120人ほどの小規模校で面倒見が良い学校です。
学校の授業ペースは比較的緩やかですので、塾で先取りをして受験対策をしていくとさらに良いです。

1年での合格は少し難しいですが、チャレンジする学校として候補に入れておくと良いかと思います。。

こうした伝統校は、有名大学への指定校推薦枠が充実しているので、新設の人気校に比べて偏差値で比べた割には大学進学に有利な学校でもあります。

共立女子については2年程度の対策期間が必要になりますが、その他の学校であれば、6年生の夏休み前までに受験勉強を始めれば十分狙える範囲でもあります。

・ゆる受験でオススメの男子校
獨協と日本大学豊山は候補に入れると良いかと思います。
日大豊山は日本大学の付属校の中で唯一の男子校です。

獨協は130年余りの伝統があり、獨協医科大学と同じ学校法人のため、昔から医師の家庭の子供が多く通っています。
自由な校風で、学力面でも男子特有の成長曲線に合わせた着実なカリキュラムを組んでいるのが特徴です。

日大豊山は日大への内部進学者が8割近くにのぼり、他の日大付属校に比べて内部進学が圧倒的に有利です。
ですが、基礎学力到達テスト(旧:日統一)で毎回安定した成績を取ることが前提になってきます。
中高6年間は部活動などを思い切り満喫できるという点では良い選択だと思います。

'ゆる受験'に挑戦したい
という家庭は、具体的に何から始めればよいか迷っていることもあるかと思います。
まずは日常的に読み書きと計算の習慣を身につけさせてほしいです。

偏差値50程度の学校の入試問題は、標準的な学力を確認するオーソドックスな問題がほとんどです。

・'ゆる受験'の勉強法
大手塾は進度が速く、また、6年生になるまで学校の勉強しかしていなかった子は、学校で習わない単元が多くあるために、授業についていけません。
比較的ペースがゆるやかな塾ならギリギリなんとかなるかもしれませんが、10人以上の集団授業はきついでしょう。
小回りが利く地元密着の中小塾や個別指導、家庭教師などで基礎を丁寧に教えてもらうのが近道です。

受験教科は国語と算数に絞り込んだ2教科型受験に特化する勉強がおススメです。

特に算数は学校の勉強と入試問題とのギャップが大きい教科です。
10月ごろまでには基礎レベルの問題集を終わらせられると良いでしょう。
一方、4教科型の場合には、理科と社会を基礎レベルの問題集でしっかり仕上げるようにしましょう。

オーソドックスな問題がメインなので、基礎固めや問題演習が入試対策に直結します。
できるだけ、標準レベルの問題を落とさないように学習していくことが大事です。

受験家庭はつい、偏差値にとらわれた学校選びをしがちです。
実際には、手ごろで面倒見の良い学校もありますし、家庭ごとのスタイルに合った受験も可能です。
ご家庭で無理のない“ゆる受験”についても検討されるかと良いかと思います。

 ノーバスでは、授業含め、各教科ごとに生徒に合った勉強法を講師陣がアドバイスしています。

 無料カウンセリング・体験授業は下記までお問い合わせください。

 TEL:048-729-6515
 MAIL:omiyahigashi@nohvas-juku.com


勉強法 [2021-11-06]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

重要なお知らせ

ゴールデンウィーク期間中の教室閉室について

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス大宮東口校です。個別指導塾ノーバス大宮東口校は下記の期間、GW休業となります。期間中は、自習室のご利用もできませんのでご注意ください。GW休業期間:4/28(日)〜5/5(日)※通常授業は5/6(月)より再開になります。※期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5/6(月)の業務開始...

[2024-04-23]

最近のお知らせ

先生情報を追加しました。

先生画像

大宮東口校に新しく加わった先生をご紹介します。

[2024-05-06]

中学・高校受験、合格発表!

お知らせ画像

【私立中学・合格実績】(五十音順)・浦和実業学園中学校・春日部共栄中学校・開智未来中学校・開智所沢中等教育学校・埼玉栄中学校・淑徳巣鴨中学校・城北埼玉中学校・聖学院中学校・日本大学豊山女子中学校【私立高校・合格実績】(五十音順)◎埼玉県・浦和学院高等学校・浦和実業学園高等学校・国際学院高等学校・栄北高等学校・星野高等学...

[2024-03-19]

2月休校日のお知らせ

お知らせ画像

こんにちは。ノーバス大宮東口校です。2/29(木)は平日ではございますが、5週目の授業回数調整の為、教室がお休みとなります。※自習室も使えません。4年に一度の閏年に伴う休講となります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。ノーバス大宮東口校TEL:048-729-6515受付時間:15:00〜21...

[2024-02-26]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

  福島 毅(左)    副塾長 笠木 雄喜(右) 塾長画像
個別指導塾ノーバス
大宮東口校

塾長   福島 毅(左)   副塾長 笠木 雄喜(右)

基本情報

330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-32

048-729-6515

カレンダー

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版大宮東口校

QRコード

大宮東口校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業