塾ノーバス-大宮東口校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

【中高一貫校向け】コツコツと取り組むことが大事!


こんにちは、講師の坂槇です。
私は早稲田中・高、そして大学へと進学しましたが、中高一貫校においては、中だるみで成績が伸び悩む生徒が多くいたのを覚えています。

これが当てはまったらすぐに改善しましょう!
※ちょっと厳しめに書きました(笑)

よく、理科・社会に勉強の時間をかけすぎている生徒を多く見かけます。
はっきり言って、それは無意味です!

そんなに時間を割いているヒマがあったら、数学などの演習系のものに時間をかけるべし。
理科や社会は、自分で時間を設けて限られた制限時間内でスピーディーに覚えることが賢明です。1つの空欄に時間をかけすぎるなんてもってのほか。
また、時間がきたらそこで切り上げてください。どんなにキリが悪くても!!

最適な勉強法は、赤シートで隠したところを頭の中で答えを張り巡らせるのではなく、紙などに書いて覚えるということです。
とにかくスピーディーにやり、それを何回も反復してやるのが大事。
これも例によって限られた時間の中でやること。ダラダラやるな!
数学なども、やり方を丸暗記するのではなく、まずは一回全問自力で解き直すのが良いでしょう。暗記はその場しのぎの勉強法で、テストのためだけにやっている感が強いです。
そして大抵の場合テスト後にはほとんど忘れている。「身に付けよう」という姿勢ではなく「詰め込もう」という姿勢でもって勉強に臨んでいるからです。
自分の将来を見据えて「暗記型」ではなく「身に付け型」「蓄積型」の勉強をした方が絶対身のためになります。

あと、一夜漬けは絶対にやめてください!
人間は寝ている間に記憶が回って、覚えるものなので徹夜して試験に臨むのはかえって無意味。テスト直前に詰め込んだので、結構覚えてるもんじゃね?と思うかもしれないが、逆効果です。絶対にやめましょう。頭が回らない(寝ていない)状態で試験を受けるのはかなり憂鬱な気分になります。

当てはまっていたという方はすぐに改善していきましょう!
ノーバスでは「勉強」だけでなく「勉強の仕方」や「学習計画の立て方」まで、君に合った方法を先生が一緒に考えてくれます。

いつでも教室に来てくださいね!

勉強法 [2021-03-16]

【合格一覧】中学・高校・大学受験 合格一覧

こんにちは、季節は春へと近づいておりますがいかがお過ごしでしょうか。
ノーバス大宮東口校の生徒たちの合格発表もひと段落しましたので、合格校をお伝え出ればと思います。

どの入試においても人生の通過点に過ぎないので、まずは進学できる喜びをかみしめ、再度気を引き締めて次のステップへと備えましょう!!

高校入試では、普通科を受験した生徒は全員合格をすることができました。
※アイウエオ順
【中学校】
・跡見女子学園中学校
・星野学園中学校
・獨協埼玉中学校

【高校】
・市立浦和高校
・浦和東高校
・浦和南高校
・大宮東高校
・大宮南高校
・熊谷女子高校

<私立>
・浦和学院高校
・浦和実業高校
・浦和麗明高校
・春日部共栄高校
・国際学院高校
・埼玉栄高校
・秀明英光高校
・淑徳与野高校
・昭和鉄道高校
・花咲徳栄高校
・武南高校

【大学】
・聖学院大学政治経済学部
・帝京大学理工学部
・東洋大学経営学部
・日本大学歯学部

教室について [2021-03-12]

【理系高校生必見】物理の勉強サイクル


こんにちは、講師の久我です。
物理の勉強サイクルについてお話します。
参考にしてみてください!!

高1〜高2夏

・授業をちゃんと聞いて定期試験で点数が取れるようにする。
・参考書を買ってやるよりも教科書や学校のワークをやるのがおすすめ。

高2夏〜高3春

・力学など早めに終わった範囲の少し難しめの問題を解き始める。
・基礎的な知識の穴をなくす。

高3春〜高3冬

・赤本などで演習問題を多く解く。

高3冬〜

・最後の確認で志望校の赤本を解く。

参考書

・物理のエッセンス
・良問の風(物理のエッセンスを解き終わった後)

勉強法 [2021-03-04]

文系数学必見!「私の数学の勉強法&テキスト」

こんにちは、講師の窪田です。
今回は私がやっていた数学の勉強法をお話します!
数学は計画的に勉強することで理解がより深まります!

どうやっていたかを書いたので参考にしてみてください。

<高1〜高2まで>
テスト期間以外は、数TA・数UBの『基礎問題精講』を繰り返し解いて、苦手な範囲は部分部分でチャートを解いていました。
問題集は、解答もヒントもなしで解けた問題に◎、ヒントや教科書を確認した問題に〇、解答を見て理解できたが解けなかったものに△、わからないものに×をつけて、代替すべて◎にするために何周も解きました。

テスト期間は、学校の薄い問題集を一回解いてできなかった部分のみ復習していましたが、本番で同じ問題は出ないので日々の勉強においてはあまり重視していませんでした。

<高3夏前>
数TA・数UB、数Vは『基礎問題精講』、数UBはマセマの教材を使用していました。
数Bと数Vが苦手だったので、何度も同じ問題を繰り返し解きました。
朝は学校で補習を行っていたので、計算問題をたくさん解きました。

<高3夏〜>
数Vを使用しなくなったので、数TA、UBのセンター対策をはじめました。
赤本に載っている年度のすべてを何度も解きました。
赤本は年度ごとに割いて持ち歩いていました。センター利用をメインに考えていたので、赤本を解くことが多かったです。

<浪人時>
センター利用メインだったので、赤本とセンターTA・UBマニュアルをメインで毎日解きました。
夏後から私立文系用の数学重要問題集を解いていました。

<勉強するときのポイント>
@問題集は覚えるくらいになるまで解くこと。
A大問ごとに時間を計ること。
B高1、高2から短い時間でもできるだけ毎日数学に触れること。
C公式は覚えようとせずに、問題を解いていくうちに身に付けること。

まずは解いてやろう!理解してやろう!とチャレンジすることです!
参考になるものがあれば取り入れてみてください。

勉強法 [2021-03-02]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

  福島 毅(左)    副塾長 笠木 雄喜(右) 塾長画像
個別指導塾ノーバス
大宮東口校

塾長   福島 毅(左)   副塾長 笠木 雄喜(右)

基本情報

330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-32

0120-546-634

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版大宮東口校

QRコード

大宮東口校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業