こんにちは!
大宮西口校の講師の渡邉です。
今回は私のおすすめの本を紹介します(村上春樹について書こうとしたものの大塚塾長と被っていたので変更したのは秘密です)。
それが、元「日本一有名なニート」ことpha(ふぁ)さんのエッセイ『どこでもいいからどこかへいきたい』(幻冬舎文庫)です。
どこでもいいからどこかへ行きたい (幻冬舎文庫) | pha |本 | 通販 | Amazon
この本は勉強に疲れたり飽きたり、X(=悪魔)やInstagram(=悪魔U)を見たくなったりしたときに読んでほしい一冊です。
あらすじを一部引用します。
「名物は食べない。景色も見ない。でも、場所が変われば、考え方が変わる。気持ちが変わる。大事なのは、日常と距離を取ること。」
著者は、青春18きっぷを使って適当な街を散策したり、適当なビジネスホテルを予約してただ何もしないで一泊したりします。
さらに、ゲームセンターや漫画喫茶、ファストフード店での至極のんびりとした過ごし方が綴られています。
そんなの面白くなさそうじゃーん(大声)という声が向こうのほうから聞こえてきました。そんなことないですよー(大声)。
この本を読むと、ちょっとした非日常を過ごすだけで案外気分が回復するんだなと思い知らされます。もっと言うとそれを疑似体験させてくれるので読むだけでちょっと元気になります。
勉強をたくさんする(素晴らしい)と生活がどうしてもパターン化されてしまいます(悲しい)。
そんな時にぜひ読んでみてください!
そして皆さんもたまにはのんびり非日常を求めてみてください。
いつもと違う場所で勉強したり、帰り道のルートを変えたりするだけでテンションが上がりますよ!たまに迷子になりますが。
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 9月とは思えないほど暑い日が続いていますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 先週のブログでは全受験生に共通する話が書かれていたと思いますが、今回は大学受験(一般入試)に焦点を当てた内容をお話ししようと思います。 大学受験は、共通テストや私立大学、場合によっては...
[2025-09-12]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校 講師の神白です。 2学期が始まりましたが、いいスタートを切れていますか? まだまだ暑い日が続くので、体調には十分気を付けましょう。 そして9月に入り、本格的に受験が近づいてきました。 今回は、受験生が今の時期にやるべきことをお話ししたいと思います。 1つ目は、「苦手の克...
[2025-09-03]
こんにちは! 講師の三山です。 みなさん、夏休みは満喫できましたか? 受験生の方も少しは息抜きができたでしょうか? 大学受験については、普段、一般入試についてお話を聞くことが多いと思うので、私からは指定校推薦についてお話しようと思います。 高校1,2年生の中には「大学は推薦で行きたい」と考えている...
[2025-08-30]