こんにちは。講師の松田です。
公立高校受験は本番がいよいよ迫ってきており、大学受験は大詰めの時期に入ってきました。受験生の皆さんは1番苦しい時期を迎えているのではないでしょうか。
今回は私が実際に受験本番に気を付けていたことについてお話ししようと思います。
1つ目は、試験会場までの行き方や当日何かあった際の連絡先を確認しておきましょう。
受験当日はただでさえ不安や緊張でいっぱいになります。そのような状況の中で、道に迷ったり、電車が止まったりしてしまったら…、より不安が増して、落ち着いて試験に臨めません。そのため、試験会場までの行き方や緊急時の連絡先を確認しておき、不安要素を1つでも減らしておきましょう。
2つ目は、体温調節と酸欠に気をつけましょう。
当日の会場は暑いかもしれませんし、寒いかもしれません。暑かったり寒かったりする状況では、自分の力を出し切れません。自分のベストを尽くせるように、体温調節がしやすい服装で行くようにしましょう。また、緊張や暑さ、人込みの中では酸欠になりやすいです。酸欠状態では頭が十分に回りません。酸欠予防のために休み時間に廊下で深呼吸をして新鮮な空気を取り入れ、頭も気持ちもリフレッシュすることをお勧めします。
3つ目は、試験直前の朝や休み時間に確認する自分だけのメモを作っておきましょう。
試験直前にあれもこれも確認するのは不可能です。そのため、事前に自分が苦手な用語や公式を厳選してまとめておき、「これだけ確認する!」というメモを作っておきましょう。ポイントはメモ用紙に収まるくらいに内容を厳選することです。そうすることで、直前に焦ることもなく、落ち着いて試験に臨めます。
いかがだったでしょうか。簡単に実践できるものをご紹介させていただきました。
受験生の皆さんが、当日に落ち着いて自分のベストを尽くせることを祈っています。ここまで頑張ってきた自分と努力を信じて、最後まで駆け抜けましょう!!
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
ノーバス大宮西口校は、8月10日(日)〜8月17日(日)を 夏季休業とさせていただきます。 自習室も利用できませんので、 塾生の皆さんは注意してください。 心配な生徒さんには、お盆期間の宿題を日割りで出します。 休み明けにしっかりチェックしますので、計画的にコツコツと進めてください。 8月18日...
[2025-08-05]
こんにちは。ノーバス大宮西口校講師の神白です。 夏休みが始まり少し経ちましたが、どのように過ごしていますか? 最近はお祭りに行った話、旅行に行った話など、色々な思い出を生徒が楽しそうに話すのを聞いて、私も嬉しくなっています。 「夏休みにしか出来ないこと」をたくさんして欲しいと思います。 それは、遊び...
[2025-08-02]
中学生の1学期期末テストの成績UP事例です。 みなさん、よく頑張りました!! ●桜木中 ・3年Iくん→社会39点UP!・3年Sくん→国語22点UP!・2年Aくん→社会100点! 5科467点!!●与野東中 ・2年Iさん→英語17点UP!・1年Wさん→社会29点UP! ●三橋中・...
[2025-07-22]