こんにちは。
ノーバス大宮西口校 講師の神白です。
2学期が始まりましたが、いいスタートを切れていますか?
まだまだ暑い日が続くので、体調には十分気を付けましょう。
そして9月に入り、本格的に受験が近づいてきました。
今回は、受験生が今の時期にやるべきことをお話ししたいと思います。
1つ目は、「苦手の克服」です。
受験直前は、実践演習や過去問を解くので精一杯になります。
その為、基礎を丁寧に復習している余裕はありません。
今は、苦手だなと感じる単元を徹底的に勉強してください。
「その単元を時間をかけて復習出来る機会はこの先ない」という緊張感をもって取り組めるとなお良いです。
2つ目は、「予習」です。
学校の授業で3年生の学習範囲が終わっていない人もいると思います。
塾の授業や自己学習で先取りをし、なるべく早めに終わらせましょう。
入試では3年生で習ったところが多く出題されます。
問題に慣れるためにも早めに学習しておくのが良いです。
冬にラストスパートをかけられるように、
今のうちに「苦手」をなくし、準備をしておきましょう。
受験生に限らず、勉強の仕方など分からないことがあれば何でも相談してください。
しっかりと計画を立て、一緒に頑張りましょう。
私たちが全力でサポートします!
当校自慢の自習室
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
10月末の休校日についてお知らせします。当校は10月29日(水)〜31日(金)の間、授業回数調整のため休校とさせていただきます。自習室のご利用もできませんので、塾生の皆さんはご注意ください。なお、11月3日(月)は祝日ですが、通常通り授業を行います。【お問合せ先】ノーバス・大宮西口校.048-853-5515...
[2025-10-28]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 日も短くなり、冷え込むようになってきましたね。やっと秋が来たのに、あっという間に冬になってしまうと思うと少し悲しいです…。 突然ですが、みなさんには座右の銘や大切にしている言葉がありますか? 私は「克己(こっき)」という言葉を座右の銘として掲げています。克...
[2025-10-21]
こんにちは。大宮西口校 講師の川上です。10月に入り、2025年も残り3ヶ月を切りました。朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。季節の変わり目で体調も崩しやすく、文化祭や合唱コンクールなどの学校行事もあるため、子どもたちも頑張る分、疲れがたまりやすいように思います。 学校生活や塾での勉強を充実させるためにも、生活リズ...
[2025-10-10]
