こんにちは。
大宮西口校の大塚です。
1月に入ってから、
厳しい寒さが身に沁みますね。
埼玉県では、今日から
私立中学校の入試もスタートしています。
受験生のみなさん、全力で挑みましょう!!
さて、新年早々、ものものしいニュースがありました。
■受験予備校「ニチガク」閉鎖
代理人「年末から資金繰り悪化」 受験予備校「ニチガク」教室閉鎖(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
大学入学共通テストの2週間前の閉鎖ですから、
受験生のやり切れない心中は
察するに余りあります。
そして、
2024年は学習塾の倒産件数が
過去最大の53件だったとのこと。
同業界で生きる塾人としては、
今後もなかなかに厳しい戦いを
強いられそうです。
2020年からのコロナ禍をしのいだのも束の間、
加速する少子化に加え、
ロシア-ウクライナ戦争に起因する物価高が
塾控えにつながっている印象です。
この状況下で、
ぼくらは教室をどんなふうに
ハンドリングしていけばよいのか。
まずは地域(特に教室の半径2キロ圏内)に
しっかり認知いただけるよう
・生徒の成績を上げる
・コミュニケーションの質を高める
の2点を大きなミッションとして
徹底的に追及していきます。
全国的に有名でなくても
地域一番店になるイメージですかね。
要は、「本物が生き残る」
ということかと思います。
そのためには、
ぼくら自身が教務スキルの向上のみならず、
人間力も高めていかなければなりません。
不登校の生徒さんをお預かりすることも増え、
これまで以上に対応力の幅を広げねばと
痛感する日々です。
受験生のみなさん、
ラストスパートかけましょう!!
ぼくらは最後の最後まで伴走します。
勉強でつまずいているみなさん、
ぜひ当校のドアをノックしてください。
完全個別の1対1指導で
必ず気づきを与えます!!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは!大宮西口校講師の三山です。前回に引き続き、授業の中で意識していることをお話ししようと思います。 私が授業をする上で意識していることは2点です。1点目は生徒と信頼関係を築くことです。人と信頼関係を築く方法には様々な方法があると思いますが、私は「生徒の話をしっかり聞くこと」が大切だと思っています。 問題を解...
[2025-06-30]
1学期期末テスト対策の勉強会を以下日程で実施します!!〇6月14日(土)17:00〜20:00〇6月21日(土)17:00〜20:00参加費:無料当校自慢の講師が皆さんからの質問に対応します。(英数国理社の5科目対応します!)テスト前に覚えるポイントや得点アップの秘訣をお伝えします!桜木中・与野東中・三橋中の皆さん、歓...
[2025-06-13]