こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
期末テストを直前に控え、
がんばっている生徒さんも多いと思います。
テスト後も息切れすることなく、
夏休みに向けて勉強量を増やしてほしいです。
今回は「量」に関するお話です。
「コスパ」(コストパフォーマンス)は、
もはや現代のキーワードですが、、、
こと勉強においては、
「最小の投資で最大の効果」に
こだわりすぎるのもどうかと感じます。
勉強の順序としては、
「量」→「質」です。
膨大な勉強量(時間量)をこなすうち、
自分に合った効率的な勉強法を
身につけていくという流れですよね。
天才画家のパブロ・ピカソは、
生涯で14万点以上の作品を残しています。
有名な巨大壁画「ゲルニカ」の習作だけで、
45枚も描いているのです。
天才がそれだけの量をこなしているのに、
凡人の僕らが努力しなくていいわけがないですよね。
この夏は塾の自習室に張りつき、
「量」も意識して
勉強に取り組んでみませんか?
エアコンのきいた教室で
皆さんをお待ちしています!!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校講師の神白です。 中学生の皆さんは、中間テストの結果が返ってきた頃だと思います。点数が良かった人も、振るわなかった人も、 来月に迫る期末テストでより良い点数が取れるように、早めから対策を始めましょう。 突然ですが、ノーバスの魅力は“1対1の担任制授業”であることです。 ...
[2025-05-21]
こんにちは。 大宮西口校の大塚です。 GWが明けて5月病にかかる間もなく、 教室はばたばたしています。 近隣中学校の中間テスト日程が、 総じて昨年より前倒しになっています。 (与野東中-5/9、桜木中-5/12) 新年度から1ヶ月も経たず 定期テストを課す意図や意義には、 正直疑問も感じてしま...
[2025-05-12]
当校は、下記期間をGW休校とさせていただきます。◆◆4月29日(火・祝)〜5月5日(月)◆◆自習室もご利用いただけませんので、 塾生の皆さんはご注意ください。 5月6日(火・祝)より、授業再開いたします。 上記期間中にいただいたご連絡につきましては、 5月6日(火・祝)に順次お返事させていただきます。 ...
[2025-05-08]