こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
先日、以前の教え子Rくんから
2年ぶりに連絡をもらいました。
「早稲田の法学部への進学が決定しました!」
という報告でした。
私が都内の教室で塾長をしていたころ、
小4から高1までの7年間、
塾に通ってくれた生徒です。
小学生時代、宿題すらやってこなかったRくんは、
公立中学校に進学するなり、
人が変わったように勉強に打ち込みはじめました。
(なにせ中1からは週5回も通塾してくれました。)
転機となるきっかけは、人との出会いでした。
Rくんを中1から担当したY先生が
テニスの松岡修造さんばりに
彼を熱く熱く叱咤激励したのです。
「先生によって態度を変えるなよ!」
Rくんが女性の先生に甘えて困らせていると、
Y先生はわざわざ彼の授業ブースまで移動し、
そんなふうに諭すのでした。
当時のRくんは、かなりビビッってましたね笑
勉強量が飛躍的に増えるのと比例し、
Rくんの成績はぐんぐん伸び続け、
中1の終わりには、学年1位になっていました。
RくんはすっかりY先生の信奉者となり
(塾長の私、そっちのけです苦笑)、
Y先生と同じ道を進みたいと
公言するまでになりました。
Y先生と同じ道とは、
早稲田高等学院から早稲田大学への進学です。
Rくんの努力は、それはそれは凄まじいものでした。
中学生が毎晩、深夜の2時3時まで勉強しているのです。
Rくんのお母さまからは、
「“もう寝なさい”と何度言っても、
聞かないんですけど…」
という相談を受けました。
親から「これ以上勉強するな!」と叱られる子を、
私は後にも先にも見たことがありません。
さすがのY先生もいつしか
「勉強だけが人生じゃないぞ!」
なんて優しく諭すまでになっていました笑
そんなふうにして、
Rくんは見事に有言実行を果たし、
超難関校の早高院に合格していきます。
そこから月日が流れ、、、
先日、私はY先生とも連絡を取りました。
彼は大学卒業後、メガバンクに就職して早5年、
今では法人営業でバリバリ仕事をしているようです。
生徒や先生たちが立派に成長していく姿に立ち会えるのは、
私がこの仕事をしていて
誇らしく思えるポイントのひとつです。
今後も人と人のご縁を大切に、
生徒さん保護者さま先生たちと
誠実に向き合ってまいります。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校の講師の川上です。 2024年度ももうじき終わりますが、皆さんにとってはどのような1年だったでしょうか。 今年度は私にとって、学びを得たことがたくさんありました。 今回のブログでは、私が英語を担当した、中3受験生S君のお話をします。 彼は英語がとても苦手で、夏までの北辰テストで...
[2025-03-29]
大宮西口校は、年間カレンダーどおり3月29日(土)〜3月31日(月)が休校となります。なお、3/29(土)と3/31(月)の2日間は、15:00〜20:00まで自習室の利用が可能です。4月1日(火)より授業再開いたします。2025年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。【お問合せ先】ノーバス・大宮西口校.048-85...
[2025-03-27]
こんにちは。大宮西口校の大塚です。昨日今日とすっかり春の陽気ですね。ただ、花粉が鬼のように飛んでます(;^_^A さて、私は以前のブログで、 「質問しすぎない!?」 ということを書きました。 その話ともリンクするのですが… 人に何か相談ごとをする場合、 いろんな人に相談して回らないことも大事だと思っ...
[2025-03-25]