こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
さる日曜日、教室に先生たちで集まり、
定例の講師研修会を実施しました。
今回の研修は、
・2022年度の総括をする。
・次年度の教室キャッチを考える。
・コミュ力強化のワーク(二人一組)を行う。
といった内容で進めました。
高校と大学の入試がほぼ落ち着き、
今年度を振り返るうえでは、
よいタイミングだったように思います。
私は、「従業員満足度」が「顧客満足度」に
つながることを頑なに信じています。
先生たちが気持ちよく仕事に取り組み、
そのパフォーマンスが最大限に発揮されれば、
生徒にとっても必ず実りある授業になるはずです。
そのため、
彼らが働きやすい環境を整えることは、
塾長としての私の務めです。
また、教える仕事は基本的に孤独なので
(誰かと共同で作業するわけではありません)、
チームとしてのまとまりを作ることも
重要になってきます。
講師研修会では、
トップダウンでルールを押し付けるのでなく、
できるだけ先生たちの考えを引き出すことも
大きなテーマにしています。
「私はこんなふうに思っています」
「こんふうにすると、よくなると思うのですが…」
「次回の研修では、こんなことをやりたいです」
先生たちからそんな声が上がってくると、
思わずうれしくなってしまいます笑
仕事をやらされるものでなく、
「自分ごと」として捉えられるかどうか。
口で言うほど簡単なことではありませんが、
我が身を振り返り、自戒を込めながら、
その大切さを感じます。
研修会の後は、みんなで卓を囲んで
お店で食事してきました。
「同じ釜の飯を食う」ことで深まる絆も、
昭和の人間らしく嚙みしめています笑
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは!大宮西口校講師の三山です。前回に引き続き、授業の中で意識していることをお話ししようと思います。 私が授業をする上で意識していることは2点です。1点目は生徒と信頼関係を築くことです。人と信頼関係を築く方法には様々な方法があると思いますが、私は「生徒の話をしっかり聞くこと」が大切だと思っています。 問題を解...
[2025-06-30]
1学期期末テスト対策の勉強会を以下日程で実施します!!〇6月14日(土)17:00〜20:00〇6月21日(土)17:00〜20:00参加費:無料当校自慢の講師が皆さんからの質問に対応します。(英数国理社の5科目対応します!)テスト前に覚えるポイントや得点アップの秘訣をお伝えします!桜木中・与野東中・三橋中の皆さん、歓...
[2025-06-13]