ノーバス与野本町校
TEL:048-859-7137
受付時間:15:00〜22:00まで
こんにちは。ノーバスには、私立・公立の中高一貫校の生徒さんも多く通われています。
『授業の進みが早くて理解が追いつかない』
『家でどう勉強したら良いか分からない』
『定期テストで点数が取れない』
といった悩みを抱えている方が多いようです。
ノーバスでは1対1形式で授業を行いますので、
『その学校の教科書に合わせて』
『先生独自のプリントや板書からテストの出題を予想しながら』対策を行うので、定期テストでもしっかり点数が取れるようになります。
春休みも各科目から課題も多く出されているようです。自習室がいつでも使い放題なので、毎日時間を決めて塾に来ている生徒さんが多くいます。
まずはお気軽に、カウンセリングや体験授業に来てみませんか?きっと普段の勉強や、今後の進路の手助けが出来るはずです。
講師一同お待ちしております。
詳しくはこちらをクリック
お問い合わせは
TEL 048−859−7137 まで
こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。
3月も半ばを過ぎました。来月には新学期が始まります。。
新中学校3年生にとっては、これまでに経験したことのない1年間になると思います。
学校生活の面では最上級生となり、様々な行事ごとでリーダーなどのまとめ役となり、部活動でも全体をリードしなければなりません。
それから修学旅行があり、運動部に所属している生徒は夏の県大会、関東大会、全国大会へと繋がる大きな大会を控えます。
更に勉強面では、定期テストの他に北辰テストが加わって、ほぼ毎月のようにテストを受けることになります。ただ受験するだけではなく結果も重要になってきますので、今まで以上に計画的にコツコツとやっていく必要があります。
〇生活のリズムを作る
1日の生活のリズムを作りましょう。例えば部活から帰って来て、7時の夕食までは自由に過ごす。ご飯を食べたら塾へ行って7時半から10時まで勉強する。帰ってきたらお風呂に入って明日の準備を整えて12時までに寝る、という具合に、「勉強時間帯」と「自由時間帯」を決めるようにしましょう。
「時間のある時に気が向いたら勉強しよう」というような態度だと、テスト直前になって慌てない限り勉強をすることはないでしょう。時間があって暇だからゲームをする、スマホをいじる、となってしまいがちです。ゲームやスマホを絶対禁止とする必要はありませんが、「自由時間帯」にリフレッシュのために使って下さい。
〇北辰テストと定期テストは同じくらい大事!
3年生になると定期テストと北辰テストの2つの大きなテストに向けて学習を進めなければいけません。
「どっちが大事ですか?」
という相談(質問)を多く受けるのですが、どちらも重要です。どちらかを手を抜いてよい、ということはありません。ですからバランスよく勉強してほしいのですが、バランスの取り方がよくわからないという生徒も多いと思います。そんな生徒は是非以下のようにして下さい。
〇勉強バランスのとり方
@平日は北辰テスト(入試の筆記試験)に向けた勉強をする(1、2年生の復習、演習)。
※曜日によって勉強する教科を決めるのも効果的です。例えば月曜日は「数学2時間、理科1時間やる」火曜日は「英語の長文問題1時間と社会の歴史2時間やる」など。頭を使う科目、単元と暗記の科目単元を組み合わせると無理なく勉強できます。
A土日を使って一週間のうちに学校で進んだ範囲のノートまとめやワークの演習を行う。加えて平日に解いた問題集の復習(解き直し)も行う。
B定期テスト2週間前からは定期テスト範囲の勉強に徹する。
以上は、私が大学受験のときに実践していた勉強計画の立て方です。@で教科の勉強時間のバランスをとります。Aで「復習(解き直し)」を行うのは、「新しく覚えること」と「覚えたことを忘れないようにすること、定着させること」のバランスをとるためです。
※人間の脳は初めて覚えたこと(解いたこと)の6〜7割を一週間以内に忘れます!
何度か復習することで記憶は忘れにくくなります。3回以上は見直し解き直しをしましょう。
Aでの定期テスト対策の復習がBに該当します。
新中3生の方で勉強のことや受験のことでお悩みのことがありましたら、お問合せ下さい。当塾では学習カウンセリングを行って具体的な解決案をご提案しております。
ご相談・お問合せは
TEL 048-859-7137
まで
勉強・受験 情報 [2019-03-16]
教室からのお知らせ [2019-03-08]
個別指導塾ノーバス与野本町校は以下の日程はお休みとなります。 毎週日曜日 ※7/21(月)は祝日ですが授業はあります。 ここ最近は気温が高い日が続いています。 いよいよ夏真っ盛りといった雰囲気になってまいりました。 体調に気を付けつつ...
[2025-07-04]
高校1、2年生にやってほしいことがあります。 それは「志望校を決める」です。 「いやいや、早すぎ!」「まだそんなん考えなくてもいいじゃんか」と思う人もいると思います。しかし、学校で夏休みにオープンキャンパス行ってきなさいと言われた人も、友人がオープンキャンパスに行くんだー、なんて人もいるかと思います。 ...
[2025-06-28]
個別指導塾ノーバス与野本町校の執行です。 昨日、与野西中学校は体育祭でした。暑い中、おつかれさまでした。 本日は、そんなおつかれのところ、テスト対策授業に来てくれてありがとうございました。 与野西中学校は来週26(木)27(金)に期末テストが実施されます。 1学期の成績を決める大切なテストですからしっかりと対策...
[2025-06-21]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。 与野西中学校では6/26(木)27(金)に期末テストが実施されます。 それを受けて、個別指導塾ノーバス与野本町校では、ノーバスに通塾していない与野西中学校のお子さん限定で、期末テスト終了までの期間限定で、4コマ2,970円でテスト対策授業を実施しております。期間中は自習室もご...
[2025-06-11]