こんにちは、塾長の浦和です。
5/15に中間テストが終わって、そろそろ答案が戻ってきているのではないでしょうか。
満足のいく結果でしたか??
満足している人もそうでない人も、次もっといい結果を出せたらうれしいですよね?
そのためにまず、テストの見直しは必ず、そしてすぐに行いましょう。(学校でも言われていると思いますが・・・)
どこが出来てどこで間違えたのか・・・自分の弱点を知るのは、勉強の中でも非常に重要なことです。
その弱点を徹底的につぶしていけば得点アップの近道になりますからね。
もちろんテストの解き方が分からなければいつでも質問に来てください。
テスト前だけではなく、普段から自習室をフル活用して頑張っていきましょう!
よのほん日誌 [2009-05-20]
個別指導塾ノーバス与野本町校の執行です。 5月のお休みは毎週日曜日となります。 今月や6月頭に、中間テストを実施する学校も多いと思います。 自習室は22:00までご利用可能です。 ぜひお使いください。 何を勉強したらいいか分からない、どうやって勉強していけばいいのか分からないという生徒は、一緒に計画を立て...
[2025-05-07]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。高校生はもうそろそろ中間テストです。来週、再来週に実施する学校が多いのではないでしょうか。 高校生活が始まり、初めての中間テストに不安を感じている人も多いでしょう。中学校とは違い、学習内容がぐっと難しくなり、科目も増加。どのように勉強すればよいのか分からないという声もよく耳にします。...
[2025-05-15]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。高校生は、中間テスト、定期テストシーズンですね。皆さん、テストは勉強は捗っていますか?忙しいスケジュールの中で、限られた時間で効率よく暗記をする必要がある時、どのようにすれば素早く覚えられるでしょうか?今回は、短時間で効率的に暗記できるテクニックを紹介します。 1. 記憶の「チャ...
[2025-05-14]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。新年度が始まり、1ヶ月が経ちました。子どもたちが楽しく小学校生活を送り、のびのびと成長してくれるだけでも、うれしいことす。しかし、しっかりと学力をつけて欲しいと願うのも正直な気持ちではあります。自宅でも勉強できる環境づくりができれば、お子さまが積極的に自ら学ぶ楽しさを感じることができる...
[2025-05-08]