私立高校入試が始まって、ぞくぞくと合格の報告をいただいています。
何年も報告を受けていますがやっぱりうれしいものですね。
教育という仕事に携われてよかったと改めて思います。
私立高校が第一志望の生徒さん。おめでとうございます!ひとまずお疲れ様でした。
でもここで気を抜いてはいけませんよ。入学してから困らないように少しずつ勉強は続けましょう。せっかく築き上げた勉強の習慣をここで無くしてしまうのは本当にもったいないことです。それは高校に入学してから一番の武器になるのですから。
そして公立高校が第一志望の生徒さん。練習は終わりました。これからが本番です。
残り約3週間は今まで以上に、もっと言ってしまえば勉強以外のことはしないという覚悟で臨んでください。
ものすごい大げさな言い方になってしまったかもしれませんが、これだけやれば必ず「やれることはやったんだから」という自信がわいてきます。
この何かを「全力でやりきった」というはこの先一生の財産になります。
高校入試は人生における1つ目の通過点に過ぎません。これから60年以上生きていく中でもっともっと辛くて大変なことが待ち受けているでしょう。(次の試練は大学入試という人が多いでしょうか)
そのような時、高校入試の経験が糧となって頑張れるはずですよ。
よのほん日誌 [2010-01-26]
個別指導塾ノーバス与野本町校は下記の日程はお休みになります。 毎週日曜日 9/15(月)、9/23(火) 自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。...
[2025-08-26]
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、後1ヵ月でこの暑さも落ち着くのでしょうか。まだまだ気温も湿度も高く、とてもじゃありませんが私には想像できません。1ヶ月後には暦の上では秋になります。秋と言えば?読書の秋とかスポーツの秋とか食欲の秋とか芸術の秋とか実りの秋とか行楽の秋とかよく思い浮かびます。私個人としては秋は「百人一首」が...
[2025-08-30]
君はどちらを褒められたい? 自分が取った「100点」を褒められたい? それとも、100点を取った「自分」を褒められたい? 人にはいろんなタイプがあって、勉強に対するやる気の出し方も、この違いで大きく変わってくる。 例えばテストで満点を取ったときに、「すごい!100点だね!」と点数そのものを評価されて嬉しくなる人...
[2025-08-26]
そろそろ2学期が始まります。 夏休みはしっかり遊びましたか? 宿題はしっかりやりましたか? 学校が始まる前に生活リズムを元に戻しておきましょう。 2学期が始まったら、2学期中間テスト勉強を早速始めましょう。2学期中間テストは10月中旬に実施されますので約1か月半後になります。まだ早い!と思うかも...
[2025-08-23]