こんにちは。与野本町校講師の小池です。
与野本町校では新中学3年生・高校3年生が受験勉強を本格的にスタートさせました。そんな生徒たちの頑張る姿を見ていると、昔の自分の受験生時代を思い出します。
私は中学・高校ともに野球部に所属していましたが、総合体育大会・全国高校野球選手権大会が終わるまでは必死で部活に取り組んでいました。本格的に受験モードに入ったのは部活を引退してからですね。受験期は中学・高校どちらも思い出として残っています。
中学校の時は、放課後に電車で10分かけて集団塾に通っていました。
その塾のクラスわけはテストの結果によって行われます。部活引退直後は真ん中のクラスだったのですが、11月くらいのテストで良い成績をとることができ、一番上のクラスになることができました。
このころからやりがいを感じ始め、自分からどんどん勉強できるようになったのを覚えています。みなさんも成績があがるとうれしくなって勉強にもやる気が出ますよね!
高校時代は引退してから、地元の図書館や学校に朝から夕方まで引きこもって勉強していました。ipodを聴きながら勉強していたのですが、その時聴いていたいきものがかりの「My Song Your Song」というアルバムを聴くと当時の思い出がよみがえってきます。
「本当にあの時は辛かったけど頑張ったな」という思いが自然と沸いてきて「あの時辛くても乗り切れたんだから、次に辛いことがあっても頑張れるぞ!」という気持ちになれます。
受験生の皆さんの中には部活で忙しい人もたくさんいると思います。
勉強も大切ですが、部活で悔いを残さないことも大切です。悔いが残ると引退してからの勉強のやる気に影響してきますので、今やれることは精一杯取り組みましょう。
もちろん勉強に関していつでも相談にのります!一緒に頑張りましょう!!
よのほん日誌 [2011-04-11]
個別指導塾ノーバス与野本町校は下記の日程はお休みになります。 毎週日曜日 9/15(月)、9/23(火) 自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。...
[2025-08-26]
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、後1ヵ月でこの暑さも落ち着くのでしょうか。まだまだ気温も湿度も高く、とてもじゃありませんが私には想像できません。1ヶ月後には暦の上では秋になります。秋と言えば?読書の秋とかスポーツの秋とか食欲の秋とか芸術の秋とか実りの秋とか行楽の秋とかよく思い浮かびます。私個人としては秋は「百人一首」が...
[2025-08-30]
君はどちらを褒められたい? 自分が取った「100点」を褒められたい? それとも、100点を取った「自分」を褒められたい? 人にはいろんなタイプがあって、勉強に対するやる気の出し方も、この違いで大きく変わってくる。 例えばテストで満点を取ったときに、「すごい!100点だね!」と点数そのものを評価されて嬉しくなる人...
[2025-08-26]
そろそろ2学期が始まります。 夏休みはしっかり遊びましたか? 宿題はしっかりやりましたか? 学校が始まる前に生活リズムを元に戻しておきましょう。 2学期が始まったら、2学期中間テスト勉強を早速始めましょう。2学期中間テストは10月中旬に実施されますので約1か月半後になります。まだ早い!と思うかも...
[2025-08-23]