こんにちは。講師の川崎です。
今日はイギリス文学と英語について少しお話したいと思います。
みなさんはイギリス文学をどのくらい知っていますか?
イギリス文学は数も多く、有名なシェイクスピアの作品など知っている人も多いのではないかと思います。
それはイギリス文学の歴史が深く、長いことに関係しています。
イギリス英語とは英語の語源であり、またそれはドイツ語から来ているとされています。
日本に古典があるように英語にもOld Englishと呼ばれる古英語があります。
これは5世紀頃ゲルマン人が話していたドイツ語に近い発音を持つもので今の英語とは程多いものです。
イギリス文学の最も古いものはこの古英語の時代のものです。有名な作品に「Beowulf(ベオウルフ)」があり、これは映画にもなった作品です。
またMiddle Englishと呼ばれる中英語というものも存在します。
これは数多くあったイギリスでの戦争や侵略、征服を経て誕生した英語で、ラテン語、フランス語、古英語が混ざる特殊な言語といわれています。
この時代には「英詩の父」と称されるジェフリー・チョーサーが「The Romaunt of the Rose(薔薇物語)」
「The Canterbury Tales(カンタベリー物語)」「Troilus and Criseyde(トロイラスとクリセイデ)」などの有名な作品を残しています。
もちろん現代英語と呼ばれる、私たちが勉強している英語でも多くの作品があります。
ハリーポッターなどは皆さんもよく知っている有名な作品だと思います。
今日紹介したイギリス文学はほんの一部です。
古英語、中英語についても複雑な歴史が絡まって、今の現代英語に成長しました。
イギリス文学や英語に限らず興味を持って文学や言語について知識を深めていけたら、より一層英語が楽しく感じられますよ!
これは、他の教科や勉強にも言えることです。色々なことに興味を持つようにしましょう!
英語の成り立ちや語源についてもっと知りたいと思う方は川崎までぜひ聞きに来て下さい。
よのほん日誌 [2012-05-28]
令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について
令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について、現時点で判明している最新情報を以下に整理しました。 国の支援制度(高等学校等就学支援金制度) 国の「高等学校等就学支援金制度」は、令和7年度(2025年度)から所得制限が撤廃され、国公立・私立問わずすべての世帯に年額118,800円の支援が実施...
[2025-09-03]
関東と関西…。知れば知るほど、「本当に同じ国なんか?」と思わずにはいられないことが結構ある。本当にある。本当だぞ。 ということで、今から挙げていくモノが関東なのか!?関西なのか⁉いっちょ、当ててみてください。 まずは簡単なモノから… 周波数の「50Hz」と「60Hz」どちらがどっちでしょうか?...
[2025-10-28]
個別指導塾ノーバス与野本町校の11月の休塾日は 毎週日曜日 11/1(土)となります。 自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。 また、11/3(月)、24日(月)は祝日ですが、授業はあります。 11月は期末テストが実施されます。テスト対策の勉強を早め早めに始めておきましょう。...
[2025-10-25]
ある大学教員が学生たちにアンケートを取ったそうです。「講義に不満やダメなところはないか」と。 「自分の知らないことばかり話されて腹が立つ」という回答が多数あったそうな。…ん? 確かに「人間、不思議なもので自分が知っていて、相手が知らないことに対しては気が大きくなりがちで…」と書いたがこのパターンは違う。 以前書い...
[2025-10-13]
