2012年も残すところあとわずかとなり、センター試験まであと1ヶ月ほどとなりました。来年の話となると鬼が笑うなどと言いますが、高校3年生の受験生の皆さんにとっては追い込みの時期と言えます。計画的な受験勉強は進められているでしょうか。
受験の世界ではよく、「現役生は最後まで伸びる」と言います。これは、ある程度勉強が進んだ状態からさらに1年間の受験勉強を続けてきた浪人生に比べ、現役生にはまだ伸びしろが多くあるということを示したもので、学校の先生や塾の先生がよく受験生に入試直前まで頑張れるよう言い聞かせる言葉です。しかし、本当にそうでしょか。もちろん、皆さんにはまだまだ成績が上がる余地があります。
ただ、それは現役生に限った話ではないのではないでしょうか。確かに浪人生は現役生よりも新たに勉強する内容が少ないかもしれませんが、かといって伸びしろがないわけではありません。勉強に“十分やりきった”はありえませんから。その意味で、「現役生は最後まで伸びる」は必ずしも正しいとは言えないかもしれません。現役生だって浪人生だって、最後まで頑張れば頑張った分だけ伸びるはずです。つまり、最後には自分どれだけ頑張りきれるかということになるのです。
自分の入試までの残り期間を確認して、最後まであきらめずに合格に一歩でも近づけるように勉強をしましょう。『人事尽くして天命を待つ』『果報は寝て待て』という言葉がありますが、人事を尽くさないと天命は来ません。果報は寝て待ても、できることをやりつくしたから、良い結果が来ることを寝て待つことです。
天命を待つにはまだ早いです。出来得る限りの人事を尽くしましょう。
よのほん日誌 [2012-12-18]
個別指導塾ノーバス与野本町校は以下の日程はお休みとなります。 毎週日曜日 ※7/21(月)は祝日ですが授業はあります。 ここ最近は気温が高い日が続いています。 いよいよ夏真っ盛りといった雰囲気になってまいりました。 体調に気を付けつつ...
[2025-07-04]
高校1、2年生にやってほしいことがあります。 それは「志望校を決める」です。 「いやいや、早すぎ!」「まだそんなん考えなくてもいいじゃんか」と思う人もいると思います。しかし、学校で夏休みにオープンキャンパス行ってきなさいと言われた人も、友人がオープンキャンパスに行くんだー、なんて人もいるかと思います。 ...
[2025-06-28]
個別指導塾ノーバス与野本町校の執行です。 昨日、与野西中学校は体育祭でした。暑い中、おつかれさまでした。 本日は、そんなおつかれのところ、テスト対策授業に来てくれてありがとうございました。 与野西中学校は来週26(木)27(金)に期末テストが実施されます。 1学期の成績を決める大切なテストですからしっかりと対策...
[2025-06-21]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。 与野西中学校では6/26(木)27(金)に期末テストが実施されます。 それを受けて、個別指導塾ノーバス与野本町校では、ノーバスに通塾していない与野西中学校のお子さん限定で、期末テスト終了までの期間限定で、4コマ2,970円でテスト対策授業を実施しております。期間中は自習室もご...
[2025-06-11]