こんにちは、与野本町校の増田です。
今日は天気は晴れていますが、比較的涼しくてすごしやすいですね。
いつもこのくらいだといいのですが・・・
レッズは昨日も引き分けでしたね・・・
なんか呪いにでもかかったかのように引き分けばかりです。
すかっと気持ちよく勝ってほしいものです。
ということで、昨日は中学時代の同級生が数人集まって
埼玉スタジアムまで観戦に行ったとのことで、
その後私も合流してプチ同窓会みたいな形になりました。
10年ぶりくらいに会ったのですが、みんな全然変わっていませんね。
でも、みんなの意見を纏めると、一番変わってないのは
私だったようです。
「いつまでも若いでしょ?」と聞いたところ
「いや、昔から老け顔だった」とのことでしたが・・・
久しぶりということで、中学時代の思い出話に花が咲きました。
先生の思い出、同級生の話、当時通っていた塾の話等々
話のネタに尽きることはなく、楽しい中学校生活だったなと
つくづくと感じました。
生徒のみなさんも、これから色々な友達を作り
色々なことを経験していって下さい。
先生に叱られたことも大人になってからはいい思い出になりますよ。
しかし、30過ぎの人間が男女合わせて7人集まって
誰一人結婚してないってのはどういうことなんでしょ?
よのほん日誌 [2007-05-28]
個別指導塾ノーバス与野本町校の執行です。 5月のお休みは毎週日曜日となります。 今月や6月頭に、中間テストを実施する学校も多いと思います。 自習室は22:00までご利用可能です。 ぜひお使いください。 何を勉強したらいいか分からない、どうやって勉強していけばいいのか分からないという生徒は、一緒に計画を立て...
[2025-05-07]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。高校生はもうそろそろ中間テストです。来週、再来週に実施する学校が多いのではないでしょうか。 高校生活が始まり、初めての中間テストに不安を感じている人も多いでしょう。中学校とは違い、学習内容がぐっと難しくなり、科目も増加。どのように勉強すればよいのか分からないという声もよく耳にします。...
[2025-05-15]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。高校生は、中間テスト、定期テストシーズンですね。皆さん、テストは勉強は捗っていますか?忙しいスケジュールの中で、限られた時間で効率よく暗記をする必要がある時、どのようにすれば素早く覚えられるでしょうか?今回は、短時間で効率的に暗記できるテクニックを紹介します。 1. 記憶の「チャ...
[2025-05-14]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。新年度が始まり、1ヶ月が経ちました。子どもたちが楽しく小学校生活を送り、のびのびと成長してくれるだけでも、うれしいことす。しかし、しっかりと学力をつけて欲しいと願うのも正直な気持ちではあります。自宅でも勉強できる環境づくりができれば、お子さまが積極的に自ら学ぶ楽しさを感じることができる...
[2025-05-08]