こんにちわ☆
福岡から出てきた井上です!
また日記を書かせていただくことになりました。しかし、平凡な毎日を送っているせいか日記に書くような出来事があまりありません(涙)
だから今日は地元福岡について書こうと思います。
2?年間福岡県と山口県でしか生活をしていないため、私の常識は世の中でも常識だと思っていました。
その常識の中の一つが福岡県だけだったことをつい最近テレビで知ってショックを受けました。
小学校の体育の時間でのことですが、整列して体育座りをして先生の話を聞いて、そのあと立ち上がって行動に移すことがありますよね。
そのときには必ず「ヤァ!!」と言ってから座ったり、立ったりしていました。
運動会のときももちろんです。入場するときや退場するとき、自分の応援席に戻ったときには必ず「ヤァ!!」と言って座ったり立ったりしていました。
もし声が小さかったら先生に「ヤァ!!が小さいっ!!やり直し!!」と何回も座らされたり立たされたりしたものです。
それが当たり前だったというかしなければいけなかったのです。
ところが、ある日テレビで地方の変な習慣といって、福岡出身の芸能人がこのことを紹介していました。それを聞いていた他の出演者は「掛け声をする意味がわからない」と大爆笑でした。
私はそこで初めて全国共通のことではないと知り、福岡出身以外の友達に聞いてまわりましたが、全員に「ありえない」と言われました。
まだまだ他にもいろいろな地方で変わった習慣があると思います。
実際わたしも友達の習慣を聞いてありえないと思うこともあります。
でもそれは日本をさらに知ることができるイイ機会ですよ。
またなにか変わった習慣があれば紹介したいと思います。
よのほん日誌 [2007-07-06]
個別指導塾ノーバス与野本町校は以下の日程はお休みとなります。 毎週日曜日 ※7/21(月)は祝日ですが授業はあります。 ここ最近は気温が高い日が続いています。 いよいよ夏真っ盛りといった雰囲気になってまいりました。 体調に気を付けつつ...
[2025-07-04]
豊臣秀吉。誰もが知る人物で、農民出身(足軽の子とも)でありながら天下統一を成しえ、石垣山城(一夜城)、中国大返しなど、偉業や謎が多く残した人物。 そんな彼ですが、やはり朝鮮出兵がどうにも解せない。中学校の教科書にも文禄の役・慶長の役と記載されていますが、生徒に「なんで朝鮮を攻めたのか」と聞かれると答えるのがとても...
[2025-07-09]
高校1、2年生にやってほしいことがあります。 それは「志望校を決める」です。 「いやいや、早すぎ!」「まだそんなん考えなくてもいいじゃんか」と思う人もいると思います。しかし、学校で夏休みにオープンキャンパス行ってきなさいと言われた人も、友人がオープンキャンパスに行くんだー、なんて人もいるかと思います。 ...
[2025-06-28]
個別指導塾ノーバス与野本町校の執行です。 昨日、与野西中学校は体育祭でした。暑い中、おつかれさまでした。 本日は、そんなおつかれのところ、テスト対策授業に来てくれてありがとうございました。 与野西中学校は来週26(木)27(金)に期末テストが実施されます。 1学期の成績を決める大切なテストですからしっかりと対策...
[2025-06-21]