塾ノーバス-北浦和本校

2009年11月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

補強

こんにちは。

Jリーグはいよいよ大詰め、プロ野球はシーズンが終了し、ストーブリーグですね。この時期になると新しく入団が内定した選手やチーム間での移籍のニュースが新聞やテレビを賑わします。それぞれのチームがどんな補強をするのか、ファンの人たちにとっては楽しみの一つでもありますよね。

さて、毎年のように補強を繰り返すチームもあれば、ほとんど補強しないチームもありますが、補強とはそもそもなぜするのでしょうか?当たり前ですが、「弱点を補う」かもしくは「長所を伸ばす」ためですよね。来シーズンを見据え、今シーズンの自チームを分析した上でそれぞれのチーム力を強化するために補強するのです。

では勉強ではどうでしょうか?勉強も個人の学力を踏まえた上で、弱点分野の補強や得意分野を伸ばしにかかるという点では、一緒ですね。ここで大切なのは、やはり「自分にとって何が最優先に必要か」です。スポーツにおいて補強費の範囲内で最も効果的な補強を考え実行するのと同様、勉強も個人個人の学習環境を考慮した上で最も効果的な方法を模索し実行しなくてはなりません。

そのために個人個人の学力をしっかりと分析し、その子が成績を伸ばすために優先的に身に付けるべき事項と後回しでもいい事項を踏まえ、個人の実力及び能力に合わせて授業や宿題、自習の単元や内容を選定し、きめ細かく進めていくいくことで結果がついてきます。またスポーツの世界では新戦力の活躍がそのままシーズンの成績に影響することが多いですが、勉強でも新しく身に付けたことを使いこなせるかどうかが成績に大きく影響してくることは言うまでもありません。

みなさんも日々学んでいることをしっかりと使いこなせるように日ごろから意識して勉強を進めていきましょうね。

塾長の小言 [2009-11-19]

努力と成長、誉めること

こんにちは。

今日塾生の小学生が「土曜日にやったテスト(到達度テスト)の点数が知りたい」と私に声をかけてきました。その子は今日がテスト明けの最初の授業日だったのですが、私の記憶にある限り、テスト直後に点数を聞きにきたのは初めてのことでした。

その子は今年に入り、勉強において姿勢の面でも学力面でもかなりの進歩を見せていましたが、9月の到達度テストでは課題の集中力不足と見直しの甘さを露呈してしまい、成績も今一つでした。本人も今回の到達度テストに向けて積極的に勉強や自習に取り組み、わからない問題は授業や自習でわかるまで理解しようとする姿勢を保ちつづけて、先生に間違いを厳しく指摘されながらも一生懸命取り組んでいました。

一応採点は済んでいたので、点数を教えました。点数を聞いてきたのは本人にも多少の自信があったからかもしれません、今回のテストの成績は、今までで一番良い点数でした。答案を見ても、以前と比べて明らかに進歩が伺える内容で、私も点数を教えると同時に伸びた部分を誉めてあげました。

その子はとても嬉しそうな表情を浮かべ、その後の授業も元気に取り組んでいました。

「点数や偏差値が上がった」という成功体験が人を成長させ、意欲を高めるのは間違いないでしょうが、本当に大切なのは本人が「頑張った結果が出た」と思っているそのときに、周りの人間がそれを最大限認めてあげることだと思います。そうすることで人はさらに高まった意欲を維持し、次へ向けて頑張ろうという気持ちが強くなるのだと思います。

こういう機会がたくさんの子に訪れるよう、明日以降も指導に当たりたいと思います。

塾長の小言 [2009-11-18]

与野南中学校期末テスト初日!

こんにちは。

今日は与野南中学校3年生の期末テスト初日でしたね。教室でもあれが出来たこれが出来たとか、逆にこれは解けなかったとか、色々な声が聞かれました。みんな一生懸命やった結果なので、結果を楽しみにしています。

ただ、何度も言っていますが、解き終わった後に後悔だけはしないように、テストまでの日にちを大切にして頑張りましょうね。

塾長の小言 [2009-11-17]

出会い

こんにちは。

昨日、数年前に一緒に教室で働いてくれていた講師に会ってきました。

結構久しぶりに会ったので、色々と話をしました。社会人になって大変なことも多く日々忙しいようですが、講師の時と同様、“自分”を持って熱心に仕事をしているようで、頑張っているみたいで良かったです。

以前にも同じようなことを書きましたが、やはり“出会い”って大切だと思います。私は出会った人たち全員から、絶対に何かしら学べることはあると思っています。家族、友人、クラスメイト、先輩、後輩・・・私も今までたくさんの人に出会ってきましたが、出会った人全員を好きにはなっていないですし、何人かの人は気が合わずに嫌いになったこともありますが、その人を好きであれ嫌いであれ、また特に感情を抱かなかったとしても、その“出会い”と“その人から学んだこと”は大切な財産として、いつまでも持っていたいと思いますね。





塾長の小言 [2009-11-16]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

重要なお知らせ

個別指導で効果的な受験対策を

お知らせ画像

皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...

[2025-05-10]

最近のお知らせ

Comiruアプリの不具合について

お知らせ画像

保護者さまへ 現在、Comiruのサーバーが不安定な状況となっており、 登下校の通知や、校舎へのお問い合わせ(欠席連絡を含む)が こちらで確認できるまでに時間を要する場合がございます。 そのため、 お急ぎのご連絡につきましては、校舎までお電話いた...

[2025-11-18]

最後の総仕上げはこの冬に。ノーバス冬期講習の魅力

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のKです。 あっという間に11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。 今年も残すところあと2か月を切り、受験生の皆さんは本番への緊張感や焦りを感じ始めている頃かと思います。 不安や焦りは、これまで努力してきた証拠です。自分を信じて、この11月を大切に過ごしていきま...

[2025-11-14]

期末テスト・受験に向けて、今できることを!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のHです。日が短くなり、朝晩の空気にも冬の気配が感じられるようになりました。少しずつ寒くなってきましたので、体を冷やさないように、元気に過ごしていきましょう。さて、そろそろ期末テストに向けて準備を始める時期です。「まだ先だから…」と思っていても、時間は思っているより早く過ぎてしまいます...

[2025-11-06]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

小林 充塾長画像
個別指導塾ノーバス
北浦和本校

塾長 小林 充

基本情報

330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-10 乙女屋北浦和ビル3F 4F

0120-546-634

カレンダー

2009年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版北浦和本校

QRコード

北浦和本校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業