塾ノーバス-南浦和校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

教科書改訂

いよいよ来年度から、中学生の教科書も新しくなります。
みなさんもご存知のとおり、学習内容が大幅に増えます。
ページ数がどれくらい増えるかは、出版社によって違いはありますが、特に数学と理科は大幅に増えます。
教科別に内容を見ていくと、
 
 数学 1.新しい単元が増える
    2.例題が難しくなっている
    3.練習問題が増える
 理科 1.実験の写真や解説が増える
    2.分野ごとの教科書から、学年毎になる
    ※理科が一番ページ数が増えます!
 英語 1.単語量が900から1200語に増える
    2.文法の説明が詳しくなる
    3.練習問題が充実する
 国語 ページ数は増えますが、他科目と比べると目立った変化はありません。
 
 社会 1.地理・・・従来の調べる学習に加え、基本的な語句を覚える量が増える
     2.歴史・・・「世界史」が復活する

などが主だったところです。
では、具体的にどのようなことに注意しなければならないのか、数学と英語を例に挙げて説明します。

数学・・・例題が難しくなるということは、計算も難しくなるということです。そのため、今まで以上に基礎計算力を養っておくことが必要です。計算も桁が増えたり、計算が複雑になるので解くスピードも大切です。

英語・・・今までの教科書では、文法の内容はあっさりめでした。そのため、例えば「三単現」などの知識がなくても、文章の流れを感覚でつかんでいれば対応できるものでした。しかし、今後は文法にも力が入ってきます。苦手意識を持っている人も多い文法ですが、避けて通れなくなりました。

小学6年生の生徒さんは、今から準備しておいた方が良いでしょう。最低でもアルファベットをスラスラ書けるように練習しておきましょう。
身近なものなどの単語を覚え、書く練習までしておくと更に良いと思います。

今回の改定により、高校受験や大学受験の問題傾向が変わることも予想されます。学校での授業時間も増えますが、日頃からしっかり学習する習慣をつけていきましょう。   












塾からのお知らせ [2011-11-09]

冬期講習のご案内

◇冬期個別講習

【講習期間】12月1日〜1月31日

【科目】  小学生 国語・算数・理科・社会・英語
      中学生 国語・数学・英語・理科・社会
      高校生 国語(現代文・古文・漢文)・数学
          理科(物理・化学・生物)・英語・社会

【時間】  15:40〜21:30

「苦手分野を克服したい」「中学入学の準備をしたい」「勉強の習慣をつけたい」「理系科目をできるようにしたい」その他、一人ひとりの学習目的や目標に合わせ、一人ひとりに合わせた授業を行ないます。
この冬に力をつけたいとお考えの方は、是非一度ご相談ください。
お待ちしております。

ノーバスの冬期講習についての詳細は、『冬期講習』をご覧下さい。
また、ご質問などがございましたら直接教室までご連絡ください。

ノーバス南浦和校
 048-866-7071
 担当:渋木隆一  

塾からのお知らせ [2011-11-09]

どの「いし」?

こんにちは。講師の田口です。
みなさんは先日行われた漢字検定を受験しましたか?
私も中学生のときに受験しました。
一生懸命に練習して覚えている生徒を見て、自分も同じように勉強したなぁと思い出しました。

今の時代、携帯電話やパソコンを使えば簡単に漢字が出てきますね。
ですので、漢字はわざわざ覚えなくても平気じゃん
と思っていたら大間違いです。


例えば ○○高校へ行く「いし」を貫きたい

という文章を書きたいとします。
携帯電話で入力して変換してみたら困ったことに

「医師」「意思」「意志」

という3つの「いし」が出てきてしまいました。
どれを選ぶかによってまったく意味の違う文章ができあがってしまいますね。
この文章の場合「意志」が正解です。
この正解の漢字を選ぶ力をつけるのが漢字を勉強する意味の一つです。


そんなこと言われても漢字がどうしても苦手だ!という人は
最初はクイズ感覚で覚えてみるのはいかがでしょうか?

そこで試しにクイズです。
今から世界中の有名な国を漢字で書きます。
それぞれなんと読むか当ててみてくださいね。


@印度 A土耳古 B仏蘭西 C独逸 D伊太利亜

E阿弗利加 F亜米利加 G加奈陀 H濠太剌利


答えは下です














@インド Aトルコ Bフランス Cドイツ Dイタリア

Eアフリカ Fアメリカ Gカナダ Hオーストラリア

 [2011-11-05]

目標を決めること

どうすれば勉強のやる気がでるか。
講師の立場では、どうすればやる気を引き出してあげられるのか。
これは永遠のテーマです。

受験生であれば「○○高校でサッカー部に入って頑張りたい」「憧れの○○大学に合格したい」など、明確な目標があるからそれに向かって努力できます。
“目標”があると努力できます。これは、勉強以外にも言えることです。

しかし、受験生以外の場合、入試はまだ先です。そのため、明確な目標がないため取り組む姿勢が弱くなります。
では、どうすればいいか。答えは目標を決めることです。
ただ、遠い目標より近い目標を設定することが大切です。

今、中学生は中間テストの結果が全てそろった時期です。
通っている生徒には、テストの結果の確認と見直しをした後、反省点を自ら考えてもらっています。その後に、講師と相談しながら具体的な課題点を明確にし、次のテスト見向けての対策を指導しています。

そのときに、まず生徒が次回の目標点を書いてもらっています。
その後に講師が適切な目標点に修正することもありますが、自分で決めることが何より大切です。

テストが終った後、早めに次のテストの目標を決めましょう。





塾からのお知らせ [2011-10-28]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

佐藤 広樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
南浦和校

塾長 佐藤 広樹

基本情報

336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵2-5-24 南浦和陸橋ビル

0120-546-634

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版南浦和校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業