塾ノーバス-南浦和校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

◇社会(公民)

中学3年生になると、公民が始まります。
公民は、日常生活に関係あることを学ぶ科目です。
でも、内閣や政治、選挙などは中学生には今いちピンとこないかもしれません。

公民では経済も学びますが、この分野は誰でも身近に感じることができます。
その中でも“消費税”は、皆さんが最も触れる機会が多いので、わかりやすいのではないでしょうか。
以前、ある男子生徒が「税のことを調べ、作文を書く」という課題を中学校から出され、色々調べたら、
消費税以外にも色々な税があることを知り、ビックリしていました。

具体的に、どんなことに使われているのか、などを調べてみるのも面白いと思います。
そうすると、今より少し経済や政治にも興味を持てるかもしれません。

塾からのお知らせ [2011-06-04]

◇社会(歴史)

◇社会(歴史)画像 もし「関ヶ原の戦いで西軍(石田三成)が勝っていたら、現在はどうなっているのだろう?」と想像してみてください。(実際には徳川家康率いる東軍が勝利し、江戸幕府が開かれるきっかけになりました)
もし西軍が勝っていたら、今でも都は京都のままか、大阪になっていたのではないでしょうか。
豊臣秀吉の子供の秀頼が後を継ぎ、「大阪幕府」なんて名前になっていたかもしれません。
そうすると、東京という名前はなく、現在の都心のようにはなっていないかもしれませんね。

皆さんもご存知のとおり、いろいろな歴史が積み重なって現在があります。
大小様々な分岐点を経て今があるのです。
戦争などで勝った方が新しい時代や文化を創り、現在にも受け継がれているものがあります。

歴史もただ「誰が何をした」を覚えるだけでは楽しくありません。
そこで「誰が“何で”それをしたのか」など、理由やそのときの時代背景を知ると、その出来事をより深く知ることができます。
何事も新しいことを知ったとき「なるほど、そうだったんだ!」と感じることがあると思います。
そのとき覚えたことは忘れにくくなります。

“興味”こそ覚える一番の近道です。

 [2011-05-31]

◇社会(地理)

◇社会(地理)画像 社会が好きな人に「どうやって勉強しているの?」と聞くと「教科書を暗記すればいいだけ」という返事が返ってきます。
確かに数学などと違い、暗記すればテストの点につながりやすい科目ではあります。
でも、嫌いな人は“覚えられない”から困っているのです。

覚えられない理由は、“興味がないから”です。
社会に限らず、興味がないと覚えようとする意欲が湧かないので、なかなか頭に入ってこないのです。

例えば、地理は身近なものなので、地名などは普段から興味を持って生活していると、徐々に覚えられます。
旅行に行く時は、事前に地図で場所を見てみる、ニュースで地名が出たら、そこが何県なのかを注意しながら見るだけでも少しずつ頭に入ってくると思います。

中学受験や高校受験では、日本の都道府県についての問題が多数出題されます。
そのとき「ここは何県でしょうか?」などという問題はほとんどでません。
むしろ、知っていることを前提として「この県の産業に当てはまるものを選びなさい」のような出され方をします。

方法として、小学生の中学年くらいまでの子であれば、日本列島のパズル(都道府県のパズル)などで、形と場所を覚えましょう。これは覚えるのにとても役立ちます。
他の方法としては、トイレに張ることを生徒に勧めています。いつも見ていれば自然に頭に入ってきます。

社会が苦手な人は、まずどこに何県があるかを覚えることから始めてはいかがでしょうか。
    

塾からのお知らせ [2011-05-27]

英語のようで英語でない!和製英語のお話

こんにちは。講師の田口です。
車に乗っていると必ず利用するガソリンスタンド。
外国に行ってガソリンスタンドを探しても見つからないって知ってますか?
実はガソリンスタンドは英語ではないのです。
では英語ではなんていうのでしょうか?

正解は「gas station」(ガスステーション)です。

このように、普段使っているカタカナの言葉には
外国では通じない英語のようで英語でない言葉がたくさんあります。
このような言葉を「和製英語」といいます。
いくつか気になった単語を調べてみたので紹介しますね。

コンセント      →outlet
キーホルダー     →key ring あるいは key chain
デコレーションケーキ →fancy cake
ガードマン      →security guard
リフォーム      →renovation
リベンジ       →return match
テレビゲーム     →video game
インターホン     →intercom
オーブントースター  →toaster oven
スポーツマン     →athlete
オートバイ      →motorcycle あるいは motorbike
ガッツポーズ     →victory pose
トランプ       →playing cards
モーニングコール   →wake-up call
フライドポテト    →French fries
シャープペンシル   →mechanical pencil

英語の文章を作るときは
これらの単語は気をつけなければならないってことですね。
他にもいろいろあるかもしれませんよ。
是非探してみてください。

 [2011-05-24]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

佐藤 広樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
南浦和校

塾長 佐藤 広樹

基本情報

336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵2-5-24 南浦和陸橋ビル

0120-546-634

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版南浦和校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業