合格体験記、今回は総合型選抜で第一志望校に合格した生徒さんです。
高校2年生の夏、苦手な数学・物理基礎の赤点回避を目的に入塾したYさん。
どちらの教科もとても苦手としていて、基本事項の理解に努めました。
2学期の定期テストでは物理基礎は30点UPを達成、その後も成績は上下ありつつ、3学期の定期テストも乗り越えて高校での数学・物理の学習を終えることができました。
高2の3月からは受験を見据え、英語2コマ・国語を受講して一般入試に備えることに。
オープンキャンパスで複数の大学に訪問するなかで、勉強したい内容が合致している大妻女子大を第一志望に決定。
総合型選抜にも挑むことを決めてからは、国語は総合型選抜対策で小論文などの練習を行い、提出書類も一緒に考えて書き進めました。
志望理由書・活動経歴書・自己PR文書などを私も添削を行い、より良い書類に仕上げて提出、面接練習も行ったうえで面接本番を迎え、無事に合格を勝ち取ることができました。
理系科目の学校補習で受講し、その理系科目の学習が終了すると予備校などに切り替えで去ってしまう生徒さんが多い中、大学受験対策に切り替えて継続受講して第一志望合格に導くことができて嬉しく思います。
近年は総合型選抜対策で受講して大学合格する生徒さんも増えています。
大学受験で塾をお探しの方、ぜひご相談にお越しください。
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00まで
合格体験記 [2025-05-13]
無料体験授業受付中!!
こんにちは!ノーバス南浦和校です。近隣中学の多くの学校で中間テストが終わり、テスト返却が行われています。今回のテストは満足な結果だったでしょうか。・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・志望校対策をしたい・定期テスト対策をしたい・何から手を付けていいのかわからないこんなご要望も、1対1だから大丈夫です!...
[2025-10-19]
こんにちは、講師の小淵です。11月後半、昼間は暖かいものの夜になると冬のような気温ですね。受験生の皆さんは段々と受験を意識してくるようになってきたと思います。今回は、皆さんが行う過去問演習についてお話します。大学受験生はもうすでに取り組んでいる人が多いのではないでしょうか。高校受験生はまだ取り組めていないと思いますので...
[2025-11-24]
こんにちは、スタッフの三木です。期末試験まで残りわずかとなりました。高得点を取るためには@学校のワーク・問題集Aテスト対策問題B過去問この3つを繰り返し解いて分からない問題をなくしていくことが重要です。テスト対策の問題をたくさん用意してありますので、何をやったら良いか分からない時はぜひノーバスに来てください。時間を有効...
[2025-11-13]
こんにちは!ノーバス南浦和校講師の菊池です。 中間テストも終わり、結果が帰ってくる頃だと思います。結果を見て、焦りや不安を感じた人も多いと思います。 定期テスト対策や受験勉強をしている中で、国語の勉強法が分からないという人は多いと思います。 そこで今回は、国語の文章読解についての勉強法をお伝えしたいと思います。 ...
[2025-11-05]
