合格体験記、今回は総合型選抜で第一志望校に合格した生徒さんです。
高校2年生の夏、苦手な数学・物理基礎の赤点回避を目的に入塾したYさん。
どちらの教科もとても苦手としていて、基本事項の理解に努めました。
2学期の定期テストでは物理基礎は30点UPを達成、その後も成績は上下ありつつ、3学期の定期テストも乗り越えて高校での数学・物理の学習を終えることができました。
高2の3月からは受験を見据え、英語2コマ・国語を受講して一般入試に備えることに。
オープンキャンパスで複数の大学に訪問するなかで、勉強したい内容が合致している大妻女子大を第一志望に決定。
総合型選抜にも挑むことを決めてからは、国語は総合型選抜対策で小論文などの練習を行い、提出書類も一緒に考えて書き進めました。
志望理由書・活動経歴書・自己PR文書などを私も添削を行い、より良い書類に仕上げて提出、面接練習も行ったうえで面接本番を迎え、無事に合格を勝ち取ることができました。
理系科目の学校補習で受講し、その理系科目の学習が終了すると予備校などに切り替えで去ってしまう生徒さんが多い中、大学受験対策に切り替えて継続受講して第一志望合格に導くことができて嬉しく思います。
近年は総合型選抜対策で受講して大学合格する生徒さんも増えています。
大学受験で塾をお探しの方、ぜひご相談にお越しください。
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00〜21:00まで
合格体験記 [2025-05-13]
ノーバス南浦和校では、夏期講習を実施中です。これからのお申込みでも大丈夫、生徒さんの通塾可能日に合わせて授業予定を入れて講習を実施していきます。本日は、夏期講習のテキストの一部をご紹介いたします。添付の写真は、公立中学生徒の数学で使用している講習テキストです。テキストによって収録されている内容や問題レベルが異なります。...
[2025-08-06]
こんにちは!ノーバス南浦和校です。夏休みも残り約1週間となりました。学校の宿題は終わらせていますか?勉強面でお困りなことはないでしょうか。・苦手科目を何とかしたい・学校の勉強の進度が早くて大変・志望校対策をしたい・定期テスト対策をしたい・何から手を付けていいのかわからないこんなご要望も、1対1だから大丈夫です!キミだけ...
[2025-08-19]
8/10(日)・11(月):通常授業お休み、講習授業実施日。自習室は21時まで。8/12(火)〜8/17(日):教室はお休みです。自習室も利用できません。※上記日程は南浦和校限定です。8/18(月)より授業再開となりますので、塾生の皆さんは日程をしっかりと確認しておいてください。お盆明けに、元気な皆に会えることを楽しみ...
[2025-08-09]
こんにちは、講師の松村です。 みなさん、夏休みはどう過ごしていますか? お祭りやプールなど夏ならではのイベントを楽しんでいる人や、部活や大会で忙しい日々を送っている人など、色々な夏休みの過ごし方があると思います。 「まだ8月は始まったばかりだし、勉強は後でいいや」と思っている人もいるかもしれませんが、夏休みは計画...
[2025-08-06]