このテクニックは、特に中3生には使えます。。
「この数字は何で割れるんだろう?」とすぐに浮かんでこない人には
覚えて損しないテクニックですので、参考にしてみてください。
特に分数の約分・素因数分解で役立ちます。
1・・・必ず割り切れる
2・・・一の位が偶数
3・・・各桁の合計が3の倍数
4・・・下二桁を2で2でわった答えが偶数
5・・・一の位が0か5
・・・・・・・・5まで覚えておくだけでも結構役立ちます・・・・・・・・
6・・・各桁の合計が3の倍数で一の位が偶数
7・・・各桁の数字と3の(桁数-1)乗の積和が7の倍数(計算した方が早い?)
8・・・下三桁が8の倍数
9・・・各桁の和が9の倍数
10・・・一の位が0
11・・・奇数桁目の和と偶数桁目の和の差が11の倍数
※6より大きい数字は、覚えるのも大変なので、計算を極めたい人だけ参考にして下さい。
特に3や4は、覚えておくと計算が速くなるので、是非覚えましょう。
数学と理科が苦手で、4月頭に入塾した岸中3年生のYさん、数学と理科を受講して臨んだ中間テストで、理科31点UP・数学19点UP・5科順位42位UPを達成しました!大事な3年生1学期の通知表UPを目指し、期末テストも頑張りましょう!この夏に塾をお探しの方、本物個別1対1授業をぜひ体験してください!お問合せお待ちしておりま...
[2024-06-08]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 南浦和校です。3/29(土)と31(月)、5週目のため通常授業お休み・講習分実施日としています。自習室も利用可能ですので、学校の宿題などを持参してお越しください。【お問合せ先】 ノーバス南浦和校TEL:048-866-7071受付時間:15:00〜22:00まで...
[2025-03-29]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 南浦和校です。3/29(土)と31(月)、5週目のため通常授業お休み・講習分実施日としています。自習室も利用可能ですので、学校の宿題などを持参してお越しください。【お問合せ先】 ノーバス南浦和校TEL:048-866-7071受付時間:15:00〜22:00まで...
[2025-03-29]
こんにちは。ノーバス南浦和校講師の古川です。みなさん、入学・進学おめでとうございます!新年度に向けて心機一転頑張ろうと思っている方も多いのではないでしょうか。四月から新しい学年になると新しく覚えることが増え、授業スピードも早く感じるようになると思います。新年度に良いスタートダッシュが切れるように予習をしておくのがおすす...
[2025-03-27]