塾ノーバス-大宮東口校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

テスト直前 最後になにをやるかで結果は変わる!


こんにちは、個別指導塾ノーバス大宮東口校です。
テスト前で勉強の計画を立てるのが大変な生徒さんもいると思います。

そして、テスト直前に何をやったらいいのかわからない!
という生徒さんもいると思います。

そこでテスト直前に最低限やるべきこと・できることを今回はお話ししようと思います。
時間がないから直前でテストの点数をもう少し上げたいと思っているそこのあなたは、必ず読んでください!

注意:この勉強法はあくまでも、直前にやることです。
テスト勉強は前もって計画立ててやりましょう・・・

1:難問は捨てるべし!
 ・試験直前で最低限の点数を取りたいのであれば、捨てる勇気も必要です。入試の時は、この判断が合否を分けるといっても過言ではありません。
 ・苦手科目を中心に基礎的な問題で間違えているところを反復しましょう

2:手で書くより、口を動かして覚える!
 ・時間がかからず素早く覚えられます。
 ・言葉にするので記憶に残りやすいです。

3:寝る直前は今日の復習を絶対にする
 
 ・その日やったことすべてに一度目を通します。
 ・そこでうろ覚えな箇所を再度復習します。この時にも音読です!

4:起きたら、昨日勉強した内容を復習する
 ・朝の時間帯は思考力をとう問題よりも、一問一答のような手軽にできるものに取り組むのが効率的です。
 ・昨日うろ覚えだった箇所の復習から入りましょう。

5:徹夜禁止!!
 ・前日になると徹夜しようと考える生徒もいるでしょう。これをやってしまうとテスト当日に眠気で頭が働きません。できれば11時、遅くても12時に寝ましょう。



テスト直前で勉強計画の立て方に苦戦する生徒さんが多いはずです。
特に新学年になってからの最初の中間テストは科目が増えたり、変わったりで一番難しいテストになります。
今回のテスト、そして次回のテストの参考にしてみてください

勉強法 [2021-05-24]

〜部活と勉強の両立〜 塾長の小言 第8話

こんにちは、塾長の小林です。
今回は、部活やクラブチームの練習と勉強の両立についてお話してみようと思います。
文部科学省による全国学力テストでは、子どもの生活習慣全般のアンケートがあり、「学校の部活動に参加していますか」という質問に「文化部にだけ参加している」「運動部と文化部の両方に参加している」「運動部に参加している」という回答項目があります。
※このデータは公立校のものです。

中学生の部活動参加率の全国平均は87.6%。最も参加率が高いのは岩手県で98.6%と、ほぼ全生徒が文化部もしくは運動部に入っています。
埼玉県は93.5%で全国で11番目にあたります。サッカー・野球・吹奏楽など多くの部活動が全国大会で結果を残していることもあり、埼玉県の中学生は部活動に入る生徒が多いです。

では、部活動に精を出しつつ、学校の定期テストや模試で好成績を出すにはどうすれば?と勉強法に悩む生徒さんが多くいます。

私が見てきた生徒の中で、部活動の練習(クラブチームの練習)が忙しく勉強をする時間が多くとれない中でも模試で偏差値60以上をキープし続けた生徒や入試本番で自己最高点を叩き出した生徒がいました。
そういった生徒たちに、どのようにして勉強をしていたのかを聞いたところ、全員が生活のサイクルや自分の中でルールを作って、それを遂行するということでした。
忙しいからこそ、規則正しい生活サイクル・勉強習慣が大事になってきます。

そこで、部活が忙しくて…練習が終わると疲れちゃって…という人たちへ!
実際にその生徒が実施して合格を勝ち取っていった例をいくつかご紹介します。

@22時に寝て5時に起きる
A1時間だけ分からないところを頑張る
B30分間暗記に振り切る
C10分間で今日1日で何をやるかを大まかに決める

ポイントしては、疲れているときに無理に長時間勉強しようとしないことです。「寝る時は寝る」これが大事です。
人間は、夜寝ている間にその日の記憶を脳に記憶する作業を行っています。なので、夜遅くまでやるのではなく、朝早く起きて勉強をするのが一番効果的です。

また、高校生の進学率を見ると、共通テスト(旧:センター試験)での現役合格率が部活動の参加率が高い都道府県と相関関係にあるといわれています。

部活動にも打ち込みつつ、しっかりとした生活サイクル・勉強サイクルを取り入れることで、両立が可能となります。
では、勉強するときは何から手を付けたらいいのか、何をどれくらいやればいいのか。
そこは、ノーバスの講師陣にお任せください!
生徒さんそれぞれに合った学習計画を立て、授業・宿題・復習テストのサイクルで成績向上をさせていきます。

まずは、無料カウンセリング・無料体験授業を受けてみてください。
講師一同お待ちしております!

皆さんへ [2021-05-13]

【重要】テスト前特別自習室開放のお知らせ

各学校において定期テストを控える中で、休みの日も塾内で自習・質問がしたいというお声を生徒さんから多数いただいております!

生徒のやる気に講師達も応えたい!

そこで、閉室日も自習ができるよう特別に自習室を開室することにいたしました。
特別開室時は、複数名講師を揃え、巡回で質問対応にあたらせていただきます。

「わからないところがある」 → どんどん聞いてください!「ワークが終わりそうにない」 → 進めるペースをこちらから指示します!「ワークが終わってやるものがない」 → 新たにテスト対策プリントをお渡しします!
開室時間は下記の日時です。5/15(土) 10時〜5/16(日) 13時〜22時5/22(土) 10時〜5/23(日) 13時〜22時
【注意】特別開室時は、本来では営業時間外の為、お問い合わせなどはすべて留守番電話にての対応となります。予めご了承ください。
テストを控えている生徒・テストが終わってしまった生徒・テストまでまだまだ日がある生徒・検定を控えている生徒。
この自習室特別開放を利用してたくさんお勉強していってください。

講師を揃えてお待ちしております!

テスト対策&講習 [2021-05-11]

GWに伴う教室閉室のお知らせ

こんにちは
ノーバス大宮東口校です。

誠に勝手ながら、下記の期間はGW休暇で

お休みとさせていただきます。

4/29(木)〜5/5(水)

休暇中は自習室の利用も出来ませんので、ご注意ください。

※通常授業は5/6(木)から再開いたします。
※期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、

5/6(木)の業務開始後、順次ご連絡させていただきます。

5月には、1学期の中間テストがあります。
GW中に4月の学習内容をしっかり復習し、ワークもしっかり取り組みましょう。

教室について [2021-04-25]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

  福島 毅(左)    副塾長 笠木 雄喜(右) 塾長画像
個別指導塾ノーバス
大宮東口校

塾長   福島 毅(左)   副塾長 笠木 雄喜(右)

基本情報

330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-32

0120-546-634

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版大宮東口校

QRコード

大宮東口校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業