こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
来週からいよいよ新学期がスタートします。
生徒みなさんのお力添えができるよう、
講師一同、気持ちも新たに前進していきます!
今週の私は、
生徒さんと先生たちの予定をにらめっこして、
ああでもないこうでもないとぼやきながら、
新学期の時間割を懸命に組んでいます汗
1対1の個別指導においては、
日時をすり合わせるだけでなく、
お互いの相性も考慮しなければなりません。
また、新年度を迎えるにあたり、
私はできる限り時間を作って、
生徒さんとショート面談をしています。
生徒さんが前を向けるように
1年の目標を決めて(決めさせて)、
そこに向けた大まかなフローを共有します。
この子はどんな声がけをされると、
やる気に火がつくのだろうか。
そんなこともぐるぐる考えながら
信頼関係の構築に努める日々です。
ノーバス大宮西口校は、
この春で3年目に入ります。
教室全体でさらなるパワーアップに努め、
生徒さんにエンパワーメントしていきます!!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
中学・高校・大学の各入試が終了し、
私もようやく一息つけました。
ここからは新年度に向けて、
在籍生の学習フローを個別に構築していきます。
学校の授業進度が止まる長期休みは、
苦手単元を復習する絶好の機会と言われます。
夏休みと冬休みは正にそのとおりなのですが、
春休みに限っていえば、
一概にそうとも言えません。
現学年の抜け単元を重点的につぶすべきか、
次学年の予習を厚めに進めていくべきか…。
生徒さん個々の習熟状況を見ながら、
塾としてこの指針を決めていきます。
ここは1:1の個別塾ゆえに、
小回りがきく部分です。
また、小6生は「中学準備講座」、
中3生は「高校準備講座」という形で、
先取りからモチベーションを高めていきます。
「勉強の仕方がわからない…」
「何がわからないかがわからない…」
そんなふうに悩んでいる方、大歓迎です。
ぜひ、新年度のロケットスタートを決めましょう!!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
中学生の3学期学年末テストの成績UP事例です。
みなさん、よく頑張りました!!
●桜木中
・3年Tさん→国語23点UP!
社会25点UP!
・3年Yくん→社会15点UP!
・3年Fさん→国語17点UP!
理科15点UP!
社会21点UP!
・1年Mさん→社会16点UP!
●与野東中
・3年Nくん→国語28点UP!
・2年Yくん→国語25点UP!
・2年Tくん→数学18点UP!
●三橋中
・2年Iくん→国語23点UP!
・2年Hくん→数学15点UP!
国語19点UP!
理科15点UP!
・2年Kくん→数学15点UP!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515