こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
ここ数年、あらゆる人間関係において、
「リフレーミング」が
1つのキーワードになっています。
リフレーミングとは、
ものごとの枠組み(捉え方)を変え、
違う視点から捉え直すことです。
ある1つのものごとは、
見方によって異なる意味を持ち得ます。
コトバをポジティブに言いかえることで、
人間関係が円滑に回るようになるんです。
例えば、生徒さんに主体的な行動を促す場合、、、
「こんなんじゃ、行ける高校なんかないよ」
と伝えるよりは、
「ここをこうできると、○○高校が見えてくるよ」
と伝える感じです。
短所と長所は、表裏一体です。
・「飽きっぽい」
→いろんなことに興味がある、好奇心が旺盛である
・「落ち着きがない」
→アクティブ、行動力がある
・「おとなしい」
→控えめな、穏やかな、謙虚な
そんなふうに言いかえるだけで、
聞き手の受け止め方も変わるはずです。
僕らはコトバを使う仕事をしています。
この子はどんなコトバを投げられると、
ハートに火がつくのだろうか。
私はそんなことばかり考えています。
リフレーミングも上手に活用しながら、
講師一同、生徒さんを丁寧に導いていきます!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 9月とは思えないほど暑い日が続いていますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 先週のブログでは全受験生に共通する話が書かれていたと思いますが、今回は大学受験(一般入試)に焦点を当てた内容をお話ししようと思います。 大学受験は、共通テストや私立大学、場合によっては...
[2025-09-12]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校 講師の神白です。 2学期が始まりましたが、いいスタートを切れていますか? まだまだ暑い日が続くので、体調には十分気を付けましょう。 そして9月に入り、本格的に受験が近づいてきました。 今回は、受験生が今の時期にやるべきことをお話ししたいと思います。 1つ目は、「苦手の克...
[2025-09-03]
こんにちは! 講師の三山です。 みなさん、夏休みは満喫できましたか? 受験生の方も少しは息抜きができたでしょうか? 大学受験については、普段、一般入試についてお話を聞くことが多いと思うので、私からは指定校推薦についてお話しようと思います。 高校1,2年生の中には「大学は推薦で行きたい」と考えている...
[2025-08-30]