こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
このところめっきり寒くなりました。
秋がないまま、もう冬に突入ですね。
そんなこんなで、
生徒さんも先生たちも
体調不良者が続出しています。
コロナが落ち着いたと思ったら、
今度はインフルエンザの逆襲です…苦笑
私は日ごろから先生たちに
体調管理を口酸っぱくお願いしています。
生徒に「風邪ひくなよ」と伝える先生が
風邪をひいているようでは、
説得力がありませんからね。
私はかれこれ10年以上
風邪をひいていませんし、
コロナやインフルにかかったことも
ありません。
「病は気から」という言葉どおり、
やはり意識の問題は大きいように思います。
もし自分が風邪を引いたら、
先生や生徒たちに迷惑をかけ、
教室が回らなくなる、、、
そんな恐怖と
私は日々戦っています汗
それはそれは、
考えただけで恐ろしいです。
もちろん、責任者として
常にリスクヘッジを取る必要はありますが、
仕事における責任感やプロ意識というのは、
そういった恐怖からも醸成されるのではないか
と思ったりします。
もちろん、マインド面だけでなく、
特に冬場はささやかなマイルールを徹底しています。
・生活リズムをできる限り一定にする。
・外出時は、マスクを着用する。
・帰宅時は、手洗いとうがいをする。
・入浴時は、湯船につかる。
・首元を冷やさないようマフラーを巻く。
ここまでやって罹患したら仕方ない
と思えるかどうかですかね。
結局、受験勉強も同じだと思います。
ここまでやって落ちたら仕方ない
と思えるまでやり込めるかどうかです。
受験生の頑張りに寄り添いながら、
厳しい冬を乗り越えられるよう
私も自分自身と戦っていきます。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
当校自慢の自習室
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 日も短くなり、冷え込むようになってきましたね。やっと秋が来たのに、あっという間に冬になってしまうと思うと少し悲しいです…。 突然ですが、みなさんには座右の銘や大切にしている言葉がありますか? 私は「克己(こっき)」という言葉を座右の銘として掲げています。克...
[2025-10-21]
こんにちは。大宮西口校 講師の川上です。10月に入り、2025年も残り3ヶ月を切りました。朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。季節の変わり目で体調も崩しやすく、文化祭や合唱コンクールなどの学校行事もあるため、子どもたちも頑張る分、疲れがたまりやすいように思います。 学校生活や塾での勉強を充実させるためにも、生活リズ...
[2025-10-10]
2学期中間テスト対策の勉強会を今週末に実施します!!〇10月11日(土)17:00〜20:00参加費:無料当校自慢の講師が生徒みなさんからの質問に対応します。(英数国理社の5科目対応します!)テスト前に覚えるポイントや得点アップの秘訣をお伝えします!与野東中・三橋中の皆さん、歓迎します。テストぎりぎりまでもがきましょう...
[2025-10-07]
