こんにちは。
大宮西口校の大塚です。
私立中や私立高の合格発表を受け、
当校ではここから
・都内の私立高入試
・県内の公立高入試
・私大の一般入試
に向けて最終コーナーへ入っていきます。
一方、私立高の単願で合格した中3生などは、
もれなく「燃え尽き症候群」と化し、
早くも気が抜けてしまっています苦笑
毎年、多くの生徒を見ていて思うのは、
人間が成長するためには
一定の負荷をかけ続ける必要がある
ということです。
現状の自分で何ごとも事足りるのであれば、
誰も好き好んで努力なんてしませんよね。
ただ、『巨人の星』の「大リーグボール養成ギプス」
よろしく(古いですねぇ…苦笑)、
手かせ足かせを自らかけることで
筋力もアップするものです。
課題をひとつクリアしたら、
また新たな課題を設定し、
その壁にもがき抗うプロセスのなかで
人間は成長していくのだと思います。
そうして
失敗をたくさんした人間ほど
強くもなるものです。
私が好きな作家さんたちは、
たいてい大学受験で浪人していたり、
大学は留年したり中退したりしています笑
そういう人の書く文章には、
人間としての幅や深みやアソビを
感じるんですよね。
楽をして失敗したくない生徒たちを
どうやって動機づけすればいいのか、
いつもいつも考えています。
「そんな考え方もあるんだ!」
「ぼくの周りにいる大人とは違う!」
「学校の先生と真逆のこと言ってる!」
生徒からそんなふうに思ってもらうことも
塾人としての勲章かもしれません。
ぼくらはぼくらで
彼らに気づきを与えられる存在に
ならなければなりませんね。
さあ、受験もまだここからです。
受験生のみなさん、
ラストスパートをかけて
悔いのない受験にしましょう!!
◇春期講習のお申込、受付開始しました!◇
勉強でつまずいている生徒さん、
ぜひお声がけください。
一緒にモチベと成績を上げましょう♪
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校講師の川上です。 期末テストが返ってきて、そろそろ夏期講習が始まる時期です。点数が良かった人もそうでなかった人もテストの見直しを行い、自分の課題点を見つけましょう。 夏休みは学校の授業が止まる貴重な時間です。 先生たちも皆さん一人一人に対しどこを復習するのか、どう授業を行...
[2025-07-09]
こんにちは!大宮西口校講師の三山です。前回に引き続き、授業の中で意識していることをお話ししようと思います。 私が授業をする上で意識していることは2点です。1点目は生徒と信頼関係を築くことです。人と信頼関係を築く方法には様々な方法があると思いますが、私は「生徒の話をしっかり聞くこと」が大切だと思っています。 問題を解...
[2025-06-30]