こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
先日、生徒の保護者様より、
「復習の仕方を教えてほしい」
との相談を受けました。
授業はしっかり理解できるものの、
数日経つと、その内容を
すっかり忘れてしまうような中1生です。
部活の練習もハードな様子で、
日々の勉強時間が足りないことも明らかでした。
そこで、まずは本人に日々のスケジュールを確認し、
ゲームとLINEとテレビの時間を少しずつ削らせながら、
平日に最低1時間、自宅学習にあてることを
約束してもらいました。
そのうえで、こちらからの指示も
できる限りシンプルかつ具体的にして、
スモールステップを踏ませることにしました。
・数学の計算ドリルの活用
→「1日10題」をノートに解き、丸付けまで行う。
間違えた問題番号に×を付ける。
・英語の教科書本文の音読
→その日学校で習った箇所について、
音読を2回以上繰り返す。
(書くのを嫌がるので、まずは音読から…。)
・理社の語句暗記(暗記用のチェックペンと赤シート)
→教科書の重要語句をチェックペンで塗りつぶし、
赤シートで隠したページを音読で読み合わせる。
まずは、上記3つを「マイルール」として課し、
これらを終えてから寝るよう根気強く諭しました。
これが習慣になったら、次のステップを考える予定です。
苦手科目が手つかずになっている生徒さん!
夏休みは復習に最適なタイミングです。
この夏を一緒にがんばってみませんか?
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 9月とは思えないほど暑い日が続いていますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 先週のブログでは全受験生に共通する話が書かれていたと思いますが、今回は大学受験(一般入試)に焦点を当てた内容をお話ししようと思います。 大学受験は、共通テストや私立大学、場合によっては...
[2025-09-12]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校 講師の神白です。 2学期が始まりましたが、いいスタートを切れていますか? まだまだ暑い日が続くので、体調には十分気を付けましょう。 そして9月に入り、本格的に受験が近づいてきました。 今回は、受験生が今の時期にやるべきことをお話ししたいと思います。 1つ目は、「苦手の克...
[2025-09-03]
こんにちは! 講師の三山です。 みなさん、夏休みは満喫できましたか? 受験生の方も少しは息抜きができたでしょうか? 大学受験については、普段、一般入試についてお話を聞くことが多いと思うので、私からは指定校推薦についてお話しようと思います。 高校1,2年生の中には「大学は推薦で行きたい」と考えている...
[2025-08-30]