こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
近隣の小中高校は、
今週から新年度がスタートしています。
春眠、暁を覚えず。
春の陽気に誘われ、
うとうとしがちな季節です。
さっそく昨日おとといと、
眠そうな生徒さんが目立ちました。
そこで、今回は、
新年度にロケットスタートを切るべく、
私の大好きな詩を送ります。
私が中3のとき
(はるか遠い昔です苦笑)、
当時通っていた塾の先生に教わった詩です。
15の私は、
頭をガツンと殴られたような
衝撃を受けました。
自分の甘さや幼さが
恥ずかしいやら情けないやら、、
いろんな感情がぐちゃぐちゃでした。
背筋が伸びること、請け合いですよ。
では、心して。
自分の感受性くらい/茨木のり子
ばさばさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは! 講師の松本です。1月も後半に差し掛かり、本格的な受験シーズンとなってきました。 22日からは埼玉県の私立高校の入試が始まり、来月には公立高校の入試が行われます。また、高校3年生は大学入学共通テストが終わり、私立大学の一般受験や国公立二次試験も迫ってきていることと思います。そこで私からは、受験直前に心...
[2025-01-20]
こんにちは。講師の岩間です。 今回は、理科や社会の暗記が苦手な生徒のために私が実際に行っていた暗記法を2つご紹介します。 1.関連情報をまとめて覚える 覚えたい内容について関連づけて整理することで記憶が定着しやすくなります。例えば、覚えるべきことを木の根のように関連づけて書き出すと、1つずつ覚えるよりも理...
[2025-01-14]
こんにちは。大宮西口校の大塚です。 1月に入ってから、 厳しい寒さが身に沁みますね。 埼玉県では、今日から 私立中学校の入試もスタートしています。受験生のみなさん、全力で挑みましょう!! さて、新年早々、ものものしいニュースがありました。 ■受験予備校「ニチガク」閉鎖 ...
[2025-01-10]