こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
2022年の出生数は、過去最少の79万人でした。
政府の想定より早いペースで、
少子化は急激に進行しています。
私の属する「団塊ジュニア」世代
(1971〜74年生まれ)などは、
出生数が200万人を超えていましたので、
隔世の感を禁じ得ません。
国の予測では、2070年の日本の人口は
現在の7割ほどの8700万人となり、
そのうち10人に1人は外国人になるそうです。
この少子高齢化社会に対し、
我々塾人はどう向き合っていくべきなのか。
残念ながら、必殺技はないと思っています。
・地域で一番、親切であること。
・地域で一番、成績を上げること。
できることを誠実かつ丁寧に進め、
できることを少しずつ増やしながら、
新たな道を広げていくしかありません。
また一方で、
未来予測に踊らされすぎないことも
大切だと思っています。
思い返せば、今から26年前、
私が銀行から教育業界に転じたとき、
賛同してくれる人間は
周囲に誰ひとりいませんでした。
「これからどんどん少子化になるのに、
今さら塾なんか仕事にしてどうするの?」
そんな声ばかりでした。
それでも、、、
決して楽な道のりではありませんでしたが、
ここまでどうにか生き永らえてきました。
(ちなみに前職の銀行は、私の退職後、
わずか1年で経営破綻しています苦笑)
そもそも、
未来予測なんてけっこうアテになりません。
私が小学生のころ(昭和50年代)は、
石油は30年後に枯渇すると習いました。
それから、ノストラダモスの大予言で
1999年に地球は滅亡するとされていました笑
結局、どちらも外れましたよね。
信じる道を愚直に進む勇気も
時に必要なのだと思います。
どの道が正解なのかわからなくても、
とりあえずでも何らかの道かを選び、
その選んだ道を自分の道として
正解にしていくしかないのですから。
生徒さん自身が自分の道を切り拓けるよう
我々も最大限のサポートをしてまいります。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
当校自慢の自習室
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
中学生の2学期中間テストの成績UP事例です。 みなさん、よく頑張りました!! ●桜木中 ・3年Kさん→理科16点UP! 社会16点UP! ・3年Aくん→数学19点UP! ・2年Iくん→国語23点UP! ●三橋中 ・3年Kさん→英語18点UP! ・3年Iくん→英語1...
[2025-11-01]
10月末の休校日についてお知らせします。当校は10月29日(水)〜31日(金)の間、授業回数調整のため休校とさせていただきます。自習室のご利用もできませんので、塾生の皆さんはご注意ください。なお、11月3日(月)は祝日ですが、通常通り授業を行います。【お問合せ先】ノーバス・大宮西口校.048-853-5515...
[2025-10-28]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 日も短くなり、冷え込むようになってきましたね。やっと秋が来たのに、あっという間に冬になってしまうと思うと少し悲しいです…。 突然ですが、みなさんには座右の銘や大切にしている言葉がありますか? 私は「克己(こっき)」という言葉を座右の銘として掲げています。克...
[2025-10-21]
