教室からのお知らせ [2013-01-30]
塾長の勉強・受験コラム [2013-01-22]
塾長の勉強・受験コラム [2013-01-18]
1月20日(日曜日)は休塾日となっておりましたが、個別指導塾ノーバス与野本町校では、自習室を開放しています。自習室専用の先生がいるから、いつでもわからないところを質問できます。普段、平日になかなか自習室に来れない生徒も自習室で勉強しましょう!
また、塾生でない生徒も参加できます。勉強でわからないところがある・どうやって勉強すればいいかわからない。などがありましたら、気軽にお越しください!
中学3年生は1月22日から私立入試が行なわれます。
面接練習もいつでも受け付けています。不安をなくして、私立入試に臨みましょう!※塾生でない生徒も参加できます。面接に不安がある方はお問い合わせください。
○ 自習室開放時間
1月20日(日曜日) 12:00〜17:00まで自習室が利用できます。
○ 内容
いつでもわからない問題を質問できる自習室で勉強しましょう。なにを勉強すればいいかわからないでも大丈夫です。それぞれの勉強の進み具合から課題を出していきます。
入試対策の面接練習もいつでも受け付けています!しっかり対策をして入試に臨みましょう。
○塾生でない方もお待ちしています!
勉強に困っている・どう勉強すればいいかわからない・面接練習をあまりしてなくて、不安・苦手な教科がある・得意な教科もなかなか点数が伸びない。
などのお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
ノーバスを体験したい!どんな塾か見学したい!という方もお待ちしております。
○問い合わせ先
個別指導塾ノーバス与野本町校
TEL:048−859−7137
直接お越しの場合:
さいたま市中央区本町西1−1−7 入船ビル2F
埼玉芸術劇場すぐそば!!
教室からのお知らせ [2013-01-11]
令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について、現時点で判明している最新情報を以下に整理しました。 国の支援制度(高等学校等就学支援金制度) 国の「高等学校等就学支援金制度」は、令和7年度(2025年度)から所得制限が撤廃され、国公立・私立問わずすべての世帯に年額118,800円の支援が実施...
[2025-09-03]
私は、書店のアルバイトをしていたことがありまして…あるあるなのですが、お客さんからの「〇〇という本ありますか?」というお問合せ…。これがもう…4Kどころではない。HDすらない解像度で本のタイトルを聞いてくるのだ。 福井県立図書館のHPでは、「覚え違いタイトル集」をまとめてくれている。素晴らしい。仕事中なのに見入ってし...
[2025-09-18]
数年前に、「『めっちゃ』とか『ヤバい』とかどこにでも蔓延っているなぁ…。」と思ったことがある。 私が気にし過ぎなのか、職業柄なのか「日本語の語彙力とか美しさが下がったなー。品がなくなったなー。」と思っています。塾講師や学校や政治家の先生たちは、世の大人たちは、どう感じられているのでしょうか。 私個人の意見で...
[2025-09-08]
以下は、埼玉県の高校受験生のスケジュールです。9/28(日):第5回北辰テスト 10/中旬 :2学期中間テスト 11/2(日):第6回北辰テスト 11/中旬 :2学期期末テスト 12/7(日):第7回北辰テスト 1/22(木):首都圏私立高校入試スタート 2/中旬 ...
[2025-09-05]