こんにちは、与野本町校の増田です。
今日は少々曇りがちな天気ですね。
雨が降らないといいのですが。
さて、昨日なんとなくインターネットを眺めていたところ
「人類が月に行ったことを信じてる人は8割」
というアンケート結果を発見しました。
みなさんはこの結果をどうお考えになりますか?
私が最初に感じたのは、
「インチキな検証番組に騙されてる人多いなぁ」
でした。
しかし、冷静に考えてみると、私がそれを信じている理由も
テレビや写真で見た、あるいは学校の授業で習ったといった
受動的な話でしかないんですよね。
もちろん実際に月に行った経験があるわけではないですが、
資料を厳密に検証し、本当にあったことだと確信したわけではなく
「テレビで嘘だと言ってたから」という理由で信じない人々と
レベル的に全く大差のない話だと痛感しました。
普段身の回りにある、当たり前に信じていることも本当の出来事か
実際にはわかりません。
テレビで言ってた、学校でそう習った、というように鵜呑みにせず、
その話は本当なのか? 実際のところはどうなのか?というように
疑問に思うことができ、また、それを検証・分析できる能力を
生徒のみなさんにも身に付けていって欲しいと思います。
ところで、このアンケート結果は正しいのでしょうか?
信じていいのか検証するにはどうしたらいいのでしょう?
よのほん日誌 [2007-05-31]
個別指導塾ノーバス与野本町校は下記の日程はお休みになります。 毎週日曜日 9/15(月)、9/23(火) 自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。...
[2025-08-26]
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、後1ヵ月でこの暑さも落ち着くのでしょうか。まだまだ気温も湿度も高く、とてもじゃありませんが私には想像できません。1ヶ月後には暦の上では秋になります。秋と言えば?読書の秋とかスポーツの秋とか食欲の秋とか芸術の秋とか実りの秋とか行楽の秋とかよく思い浮かびます。私個人としては秋は「百人一首」が...
[2025-08-30]
君はどちらを褒められたい? 自分が取った「100点」を褒められたい? それとも、100点を取った「自分」を褒められたい? 人にはいろんなタイプがあって、勉強に対するやる気の出し方も、この違いで大きく変わってくる。 例えばテストで満点を取ったときに、「すごい!100点だね!」と点数そのものを評価されて嬉しくなる人...
[2025-08-26]
そろそろ2学期が始まります。 夏休みはしっかり遊びましたか? 宿題はしっかりやりましたか? 学校が始まる前に生活リズムを元に戻しておきましょう。 2学期が始まったら、2学期中間テスト勉強を早速始めましょう。2学期中間テストは10月中旬に実施されますので約1か月半後になります。まだ早い!と思うかも...
[2025-08-23]